トップページ > 自作PC > 2021年02月25日 > N/TH8DsT0

書き込み順位&時間帯一覧

238 位/2281 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 7f94-W5tZ)
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX3090/80総合 Part144
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part237

書き込みレス一覧

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX3090/80総合 Part144
683 :Socket774 (ワッチョイ 7f94-W5tZ)[sage]:2021/02/25(木) 00:31:49.01 ID:N/TH8DsT0
前スレにでも報告あったけど教えとくわ。素のままだとアチアチで110℃超えサーマルスロット発生するギガの3080
バックプレートにサーマルパッドを貼っていないのが原因だと思ってたが違うわ。もちろん貼れば効果はあるが精々5〜10℃程度の低下で100℃付近から抜けれない
実は劇的に効果あるのは表のヒートシンク側に貼られてるサーマルパッドを2mmクマパッドに交換すること

バックプレートだけクマパッド追加(mem+1000以上はハングアップ)
PL63 Core-300 mem+1000 FAN75% メモリ温度106℃

ヒートシンク側もクマパッドに交換
PL61 Core-300 mem+1200 FAN75% メモリ温度78℃
https://i.imgur.com/cmIfazK.png

まさかの-30℃しかもまだ余力あるから3080GameRockとも戦えるレベルに跳ね上がった
何故こんな事が起きるのかといえばギガのサーマルパッドの性能がクソだったってことだな
ギガに限っては表のパッド交換を優先したほうがいい
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part237
191 :Socket774 (ワッチョイ 7f94-W5tZ)[sage]:2021/02/25(木) 00:34:01.64 ID:N/TH8DsT0
前スレにでも報告あったけど教えとくわ。素のままだとアチアチで110℃超えサーマルスロット発生するギガの3080
バックプレートにサーマルパッドを貼っていないのが原因だと思ってたが違う。もちろん貼れば効果はあるが精々5〜10℃程度の低下で100℃付近から抜けれない
実は劇的に効果あるのは表のヒートシンク側に貼られてるサーマルパッドを2mmクマパッドに交換すること

バックプレートだけクマパッド追加(mem+1000以上はハングアップ)
PL63 Core-300 mem+1000 FAN75% メモリ温度106℃

ヒートシンク側もクマパッドに交換
PL61 Core-300 mem+1200 FAN75% メモリ温度78℃
https://i.imgur.com/cmIfazK.png

まさかの-30℃しかもまだ余力あるから3080GameRockとも戦えるレベルに跳ね上がった
何故こんな事が起きるのかといえばギガのサーマルパッドの性能がクソだったってことだな
ギガに限っては表のパッド交換を優先したほうがいい
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part237
205 :Socket774 (ワッチョイ 7f94-W5tZ)[sage]:2021/02/25(木) 00:41:56.64 ID:N/TH8DsT0
>>197
1枚でギリ足りる
表ヒートシンク側←クマパッド2mm x1
裏バックパネル側←クマパッド3mm x1
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part237
212 :Socket774 (ワッチョイ 7f94-W5tZ)[sage]:2021/02/25(木) 00:45:00.80 ID:N/TH8DsT0
>>209
あのほっそいとこにあるのはコンデンサ用だから変えなくてもいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。