トップページ > 自作PC > 2021年02月22日 > rIo+RumNH

書き込み順位&時間帯一覧

126 位/2386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010030200000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (JP 0Hff-jdCy)
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part441

書き込みレス一覧

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part441
761 :Socket774 (JP 0Hff-jdCy)[sage]:2021/02/22(月) 11:59:14.90 ID:rIo+RumNH
>>741
結果的に一般に販売したんじゃなかったでしょうか
気持ちの良いものではないので、以来99では買っていません
自分のはX00/999のキリ番でしたけど
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part441
795 :Socket774 (JP 0Hff-jdCy)[sage]:2021/02/22(月) 14:07:50.71 ID:rIo+RumNH
WHEAが出る出ないに関わらず、IF2,000MHz超えの声が聞こえないのはどうしてでしょうか
入手出来た方が少ないからでしょうかね
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part441
798 :Socket774 (JP 0Hff-jdCy)[sage]:2021/02/22(月) 14:11:12.24 ID:rIo+RumNH
>>792
AQUAでも出まくりですよ
VR HMDとスマホ等にデータ転送中に切れます
何故かHMDはグラボを1070Tiから3070に換装したら和らぎましたけどです
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part441
802 :Socket774 (JP 0Hff-jdCy)[sage]:2021/02/22(月) 14:20:49.73 ID:rIo+RumNH
なんちゃら真理教が頭に被ってたやつじゃないんですから
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part441
841 :Socket774 (JP 0Hff-jdCy)[sage]:2021/02/22(月) 16:37:10.58 ID:rIo+RumNH
自分は3900Xで起きなかった問題が、5950Xに換装してからですね
3900Xの時とは、OSやドライバのビルドが違うので何とも言えませんけど
メモリクロックについては余裕がありますが、IF2,100MHzに設定すると顕著に不安定になりますね
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part441
849 :Socket774 (JP 0Hff-jdCy)[sage]:2021/02/22(月) 16:42:46.23 ID:rIo+RumNH
VR HMDはゲーム中に視点が変わりまくるので使い物にならない状態ですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。