トップページ > 自作PC > 2021年02月22日 > m/tlGMHr0

書き込み順位&時間帯一覧

95 位/2386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000210120001000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ cf6e-lvNp)
Socket774 (ワッチョイ cf6e-lvNp [153.240.160.6])
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 252台目
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part441
【AMD】AM4マザーボード総合 Part138【Ryzen】

書き込みレス一覧

(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 252台目
111 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-lvNp)[sage]:2021/02/22(月) 10:02:48.49 ID:m/tlGMHr0
グラボのバックプレートの上をサイドフローで空気が流れるように、
フロントのシャドーベイの上に9cmファンを1個置いて、前から風を送ってる。

MB近くで暖められた空気じゃなくてフロントからの新鮮な冷気がグラボ側に流れるように。
あと上下のバックプレートを開けて、グラボに暖められた空気が下段からも押し出せるようにした。
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part441
746 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-lvNp)[sage]:2021/02/22(月) 10:29:17.61 ID:m/tlGMHr0
まぁ、先週末の秋葉放出で欲しい人は買えたからか、amazonキャンセル多そうだし、増産分が届き始めてま品不足は解消するんじゃないかな
5600も5800もずっと予約受け付けてる
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 252台目
126 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-lvNp)[sage]:2021/02/22(月) 11:43:53.01 ID:m/tlGMHr0
コアプレートが小さすぎて周囲のサーマルパッドを覆えないって話やろ
邪魔になるから別のヒートシンク貼り付けることも出来ないけど、コア並に熱を持つ部品野ざらしには出来ない
【AMD】AM4マザーボード総合 Part138【Ryzen】
504 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-lvNp [153.240.160.6])[sage]:2021/02/22(月) 13:54:09.38 ID:m/tlGMHr0
うちVDSLなんです・・・戸建て回線引こうとしたら景観がー、見えないように配管通すと人数制限がーと言われて契約した回線会社が追い返されまして・・・orz
NASとか使うことはなく、SATAに直接バックアップディスクぶち込むからLANは100Base-Tで間に合ってしまう悲しみ。
【AMD】AM4マザーボード総合 Part138【Ryzen】
508 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-lvNp [153.240.160.6])[sage]:2021/02/22(月) 14:10:44.38 ID:m/tlGMHr0
マンション全体の回線更新はマンション主導じゃないと出来ないけど
マンションの各部屋の借主が個別契約してに戸建てタイプの回線を1本まるごと自費で引き入れる事はできるんだよ。料金は上がるけど。
だけど、マンションの管理会社に拒否られた。分譲だからか関係会社が多くなりすぎてて一部の賛同は得られても反対する奴は必ずいる
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part441
800 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-lvNp)[sage]:2021/02/22(月) 14:15:31.03 ID:m/tlGMHr0
こわいなーこわいなーと思いながらクーラーを外したその時!
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part441
866 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-lvNp)[sage]:2021/02/22(月) 18:07:54.20 ID:m/tlGMHr0
まぁ、そんな馬鹿な・・・って思うような内容だからなぁ
発生条件がさっぱりだし起きてない人がいることも不思議
なんやろ、特定のOC設定で特定周波数になったときだけ何かと干渉するとかそんなんやろか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。