- (・∀・)イイ!お勧めのPCケース 252台目
112 :Socket774 (スッップ Sd1f-LVXt)[sage]:2021/02/22(月) 10:25:59.51 ID:obVVFzYdd - >>110
わかりやすく言うとNH-D15を載せるとめっちゃ冷える 3090にのるかはやった事ないんで分からん 2000シリーズまでは頑張れば載せれた サイズが極大になるから8スロ分くらい埋まるけど
|
- (・∀・)イイ!お勧めのPCケース 252台目
115 :Socket774 (スッップ Sd1f-LVXt)[sage]:2021/02/22(月) 10:50:12.54 ID:obVVFzYdd - >>113
その程度なら乗りそうだな 3080から極端にデカくなってるわけでもなさそうだし
|
- (・∀・)イイ!お勧めのPCケース 252台目
117 :Socket774 (スッップ Sd1f-LVXt)[sage]:2021/02/22(月) 11:00:36.45 ID:obVVFzYdd - >>116
普通にクーラーの取り付け穴のピッチから判断したけど むしろやった事も無いのに取り付けられないと判断した根拠は?
|
- (・∀・)イイ!お勧めのPCケース 252台目
119 :Socket774 (スッップ Sd1f-LVXt)[sage]:2021/02/22(月) 11:14:28.05 ID:obVVFzYdd - >>118
GA102のダイサイズは628㎟ Core iシリーズのヒートスプレッダサイズは826.5㎟なんだけど CPUのヒートスプレッダより小さいのになんで乗らないん?
|
- (・∀・)イイ!お勧めのPCケース 252台目
122 :Socket774 (スッップ Sd1f-LVXt)[sage]:2021/02/22(月) 11:27:00.75 ID:obVVFzYdd - >>121
コアプレート面積狭いからと言ってたのになんで急に他のも冷やせないとダメだからって主張に切り替えたの? てか、分解すりゃ分かるけどコア以外はそこまで冷却重視されてないけどね はんぺんでメインヒートシンクに接続してるか金属プレートが付いてる程度
|
- (・∀・)イイ!お勧めのPCケース 252台目
129 :Socket774 (スッップ Sd1f-LVXt)[sage]:2021/02/22(月) 12:33:09.65 ID:obVVFzYdd - >>126
ttps://www.gdm.or.jp/msi3090gt_33_1024x768# 1例であげるとこれなんかメモリはメインのヒートシンクにくっついてるだけのただの鉄板としかほとんど接してないからね 温度が高くても熱密度が高いだけで熱量自体はさほどでもないというのが分かる 他のコンポーネントも同じ
|
- 自作PC初心者パーツ購入相談事務所【55列目】
403 :Socket774 (スッップ Sd1f-LVXt)[sage]:2021/02/22(月) 14:39:08.32 ID:obVVFzYdd - >>402
複数の基準による 何百とかタブひらくなら無理
|
- 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ256
815 :Socket774 (スッップ Sd1f-LVXt)[sage]:2021/02/22(月) 18:03:05.60 ID:obVVFzYdd - Socketの文字以外合ってるとこないやん
|
- 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ256
822 :Socket774 (スッップ Sd1f-LVXt)[sage]:2021/02/22(月) 19:34:26.51 ID:obVVFzYdd - >>820
さすがにお客様都合の破損は無理じゃね? チェックしてないかもしれんけど
|
- 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ256
827 :Socket774 (スッップ Sd1f-LVXt)[sage]:2021/02/22(月) 20:01:39.50 ID:obVVFzYdd - グラボをオーブンに入れて止めさすとかザラよ
|
- 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ256
836 :Socket774 (スッップ Sd1f-LVXt)[sage]:2021/02/22(月) 21:20:24.33 ID:obVVFzYdd - 通電させてるからマザーもかなりの高確率で死んでそうな気がする
|
- 自作PC初心者パーツ購入相談事務所【55列目】
417 :Socket774 (スッップ Sd1f-LVXt)[sage]:2021/02/22(月) 21:22:02.41 ID:obVVFzYdd - CPU負荷が100%の時にグラボの負荷が100%になるような関係じゃない?
無理だけど
|