トップページ > 自作PC > 2021年02月22日 > JQQITpPYd

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/2386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000232100000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (スップ Sd1f-x3xu)
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part441
【AMD】Ryzen メモリースレ 32枚目【AM4】

書き込みレス一覧

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part441
703 :Socket774 (スップ Sd1f-x3xu)[sage]:2021/02/22(月) 07:05:42.66 ID:JQQITpPYd
これはASUSの場合ね
https://rog.asus.com/forum/showthread.php?121451-Crosshair-VIII-2501-s-for-testing
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part441
714 :Socket774 (スップ Sd1f-x3xu)[sage]:2021/02/22(月) 07:39:49.00 ID:JQQITpPYd
CTR 2.1はいつ出るんだろうな
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part441
726 :Socket774 (スップ Sd1f-x3xu)[sage]:2021/02/22(月) 08:27:25.96 ID:JQQITpPYd
>>725
だから>>703にあるBIOSが1.1.0.0CでCO使えるようにしたものだったんだよ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part441
728 :Socket774 (スップ Sd1f-x3xu)[sage]:2021/02/22(月) 08:30:40.62 ID:JQQITpPYd
ROGの公式フォーラムで出されたものでバージョン戻したわけではないし改造BIOSでもないから念のため
ここの過去ログでもさんざん報告してたのにな
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part441
729 :Socket774 (スップ Sd1f-x3xu)[sage]:2021/02/22(月) 08:37:39.63 ID:JQQITpPYd
当時MSIマザーとかでもCO使えたよ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part441
737 :Socket774 (スップ Sd1f-x3xu)[sage]:2021/02/22(月) 09:06:33.51 ID:JQQITpPYd
>>732
遅かったのGIGABYTEかな
使いだした11月中旬って1.1.0.0Cまでしか出てなかったし
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part441
739 :Socket774 (スップ Sd1f-x3xu)[sage]:2021/02/22(月) 09:17:57.32 ID:JQQITpPYd
検索したらGIGABYTEもCOはF31h 1.1.0.0C(SMU 56.34)にあったみたいだ
【AMD】Ryzen メモリースレ 32枚目【AM4】
631 :Socket774 (スップ Sd1f-x3xu)[sage]:2021/02/22(月) 10:11:12.20 ID:JQQITpPYd
4400だと同期でも詰めたらそこそこ回るからそこまで悪くないがコスパはよくないね
テストを兼ねて非同期の5000CL18で運用中


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。