トップページ > 自作PC > 2021年02月22日 > 8UT2ARmx0

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/2386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3400000000000000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ ff1f-lcGI)
Socket774 (ワッチョイ ff1f-W5tZ)
【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart37【RDNA2】
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part49
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part441

書き込みレス一覧

【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart37【RDNA2】
147 :Socket774 (ワッチョイ ff1f-lcGI)[sage]:2021/02/22(月) 00:34:52.73 ID:8UT2ARmx0
Red devil 6900XTを軽くチューニングしてみた
OCCTの3Dまわしつつ弄って、2223MHz/934mVでPPT上限281Wがエラー出ないギリギリの塩梅って感じ
ストックで先にやるの忘れたから良くなってるかはわからん
【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart37【RDNA2】
148 :Socket774 (ワッチョイ ff1f-lcGI)[sage]:2021/02/22(月) 00:36:40.65 ID:8UT2ARmx0
メモリは適当にFast timing/2120MHzにした
【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart37【RDNA2】
149 :Socket774 (ワッチョイ ff1f-lcGI)[sage]:2021/02/22(月) 00:40:06.45 ID:8UT2ARmx0
コアの方は実測値で設定値はもうちょっと高い(PPTに引っかかってるので)
メモリは設定値
分かりにくいなこりゃw
【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart37【RDNA2】
151 :Socket774 (ワッチョイ ff1f-W5tZ)[sage]:2021/02/22(月) 01:00:30.48 ID:8UT2ARmx0
PPT上げは既に温度がやばいので勘弁してくださいw
https://i.imgur.com/o9RJAvE.png

ちなみにデフォOC
【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart37【RDNA2】
152 :Socket774 (ワッチョイ ff1f-W5tZ)[sage]:2021/02/22(月) 01:02:10.77 ID:8UT2ARmx0
ちなみにデフォOC BIOSだとこんな感じ
https://i.imgur.com/arCVzPs.png

連投失礼
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part49
124 :Socket774 (ワッチョイ ff1f-W5tZ)[sage]:2021/02/22(月) 01:37:16.88 ID:8UT2ARmx0
君まだイライラしてんの?
CDIの絵でも見て落ち着けよ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part441
666 :Socket774 (ワッチョイ ff1f-W5tZ)[sage]:2021/02/22(月) 01:43:22.98 ID:8UT2ARmx0
リマークされた3100とかだったりしてね
【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart37【RDNA2】
210 :Socket774 (ワッチョイ ff1f-W5tZ)[sage]:2021/02/22(月) 23:07:35.27 ID:8UT2ARmx0
Furmarkで低解像度のたわしをクルクル自転させるようにする(burn-in無効)とコイル鳴きの周波数が変わって面白い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。