トップページ > 自作PC > 2021年02月20日 > nriDZQ9aM

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/2546 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000152400000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (アウアウクー MM07-jXav)
Socket774 (アウアウクー MM37-jXav [36.11.228.130])
【LGA1200】Intel Rocket Lake Part9【14nm++】
【AMD】AM4マザーボード総合 Part138【Ryzen】
【LGA1200】Intel Comet Lake Part26【14nm+】
GIGABYTE 友の会 Part60
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ256

書き込みレス一覧

【LGA1200】Intel Rocket Lake Part9【14nm++】
872 :Socket774 (アウアウクー MM07-jXav)[sage]:2021/02/20(土) 14:46:55.00 ID:nriDZQ9aM
AMD CPUはOCマージン皆無だしOCすると省電力全部はずれるしのポンコツなので
メモリOCでCCDまたぎのロスを減少できるけれどやりすぎると不安定になるだけだし当たり引くまでCPUおかわりしろとかエアからいわれるし

気にする必要はあまりないんだよね
【LGA1200】Intel Rocket Lake Part9【14nm++】
874 :Socket774 (アウアウクー MM07-jXav)[sage]:2021/02/20(土) 15:00:35.69 ID:nriDZQ9aM
それでも省電力全部はずれるポンコツに変わりはないし
Intel スレに張り付いているへばりついてるアムダーは動画みてOCした気分になってるだけのエアだからわからないだけ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part138【Ryzen】
425 :Socket774 (アウアウクー MM37-jXav [36.11.228.130])[sage]:2021/02/20(土) 15:06:38.41 ID:nriDZQ9aM
ネジはいるでしょ無いと浮いちゃうからヤバいでしょ
ぷらんぷらんのままデータの読み書きは避けるべきだし

まー接着剤よりはホットボンドの方が良さそうだけど高熱で外れたりするからあまりおすすめしたくないんだよね
【LGA1200】Intel Comet Lake Part26【14nm+】
217 :Socket774 (アウアウクー MM07-jXav)[sage]:2021/02/20(土) 15:10:46.61 ID:nriDZQ9aM
Zen2すら使った事ないエアだってバレバレじゃん
【AMD】AM4マザーボード総合 Part138【Ryzen】
430 :Socket774 (アウアウクー MM37-jXav [36.11.228.130])[sage]:2021/02/20(土) 15:30:40.08 ID:nriDZQ9aM
超高速で読み書きするデバイスの固定がハンパでも怖くなければどーぞどーぞだし
人それぞれで面白いよね

痛い目にあった事がないのかもしれないけれど
【LGA1200】Intel Rocket Lake Part9【14nm++】
889 :Socket774 (アウアウクー MM07-jXav)[sage]:2021/02/20(土) 15:32:08.75 ID:nriDZQ9aM
エアがググれとか書いてて泣ける
【AMD】AM4マザーボード総合 Part138【Ryzen】
436 :Socket774 (アウアウクー MM37-jXav [36.11.228.130])[sage]:2021/02/20(土) 16:42:16.48 ID:nriDZQ9aM
>>435
あれは仕様なので直らない
といっても気がついてないユーザーが多かったから気にしなくてもいいんじゃない?
GIGABYTE 友の会 Part60
205 :Socket774 (アウアウクー MM07-jXav)[sage]:2021/02/20(土) 16:56:18.06 ID:nriDZQ9aM
グラボがPCI-E3.0ならZen3でもZen2と同じ対処療法でほぼ回避できるじゃん
【LGA1200】Intel Comet Lake Part26【14nm+】
246 :Socket774 (アウアウクー MM07-jXav)[sage]:2021/02/20(土) 17:04:53.02 ID:nriDZQ9aM
ASCIIの記事は閲覧拡散狙いで露骨なAMD上げIntel下げだから信用できないし
都合の悪い事を隠したりアムダーとやってる事が同じだし
【LGA1200】Intel Comet Lake Part26【14nm+】
250 :Socket774 (アウアウクー MM07-jXav)[sage]:2021/02/20(土) 17:13:58.19 ID:nriDZQ9aM
彼らのもくろみ通り拡散しまくる犬になってしまい引くに引けないオッペケサマー
【AMD】AM4マザーボード総合 Part138【Ryzen】
439 :Socket774 (アウアウクー MM37-jXav [36.11.228.130])[sage]:2021/02/20(土) 17:16:51.96 ID:nriDZQ9aM
>>438
リビジョンが変わってもいないみたいだから同じ
仕様だと割り切れないならB550だね
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ256
636 :Socket774 (アウアウクー MM07-jXav)[sage]:2021/02/20(土) 17:58:45.99 ID:nriDZQ9aM
>>629
GT710に h264ify という拡張機能を Chrome に追加すればYouTubeでH.264ファイルしか見なくなるので
GPUの再生支援が効くから余裕だし(上限はFHD

h264ify は Chromium Edge にも使えるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。