- 自作PC初心者パーツ購入相談事務所【55列目】
350 :Socket774 (ワッチョイ e376-Ul5t)[sage]:2021/02/20(土) 06:04:39.50 ID:nILrGB9H0 - >>336
OSとモニターは何を使うのですか?
|
- 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ256
607 :Socket774 (ワッチョイ e376-Ul5t)[sage]:2021/02/20(土) 10:51:30.26 ID:nILrGB9H0 - >>606
無線LAN親機を再起動させてみては?
|
- 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ256
609 :Socket774 (ワッチョイ e376-Ul5t)[sage]:2021/02/20(土) 11:01:06.68 ID:nILrGB9H0 - >>608
今もあるのでは? https://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1
|
- 【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part49
51 :Socket774 (ワッチョイ e376-Ul5t)[sage]:2021/02/20(土) 17:01:48.01 ID:nILrGB9H0 - >>50
「WD_BLACK SN850 1TB / 2TB」をレビュー。最速更新が止まらない!? 競合PCIE4.0対応NVMe M.2 SSDと徹底比較|自作とゲームと趣味の日々 https://jisakuhibi.jp/review/wd_black-sn850-nvme-ssd-1tb 続いてPCゲームのロード時間について、通常では実際のゲームでロード時間の比較検証を行うのですが、今回は割愛することにしました。 下のグラフを見ての通り、当サイトで採用している従来通りの測定方法では最速のIntel Optane 905Pと、その次に高速なSamsung SSD 970 PROでも1秒弱の差しかありません。 当レビューにおけるこれまでの傾向からすると「WD_BLACK SN850 NVMe SSD 1TB」は970 PROよりは速いはずなのですが、一方でランダム性能の差からいってIntel Optane 905Pを超えるとは考えにくいというのは妥当な推測だと思います。 検証環境が変わっているので一からの測定となるため実施するとなるとかなり大変で、精度を求めた時の測定労力に見合った面白い結果が得られるとも思えないので今回は省略することにしました。
|
- PCが起動しない時に質問するスレ☆31
541 :Socket774 (ワッチョイ e376-Ul5t)[sage]:2021/02/20(土) 23:27:12.59 ID:nILrGB9H0 - https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1612760354/652
652 Socket774 (ワッチョイ 8302-pQAD) 2021/02/20(土) 21:27:27.63 ID:EZEuxYzc0 助けてください。 Z590 UD AC とinteli9 10900Kを購入して自作しているのですが、 マザーボード側のCPU(?)のところに赤ランプがついて、CPUクーラーが動かない状態で、BIOSも起動しません。 BIOSも起動しません。メモリの差し込みを変えてみたのですが、変わらず。 CPUクーラーはML240L V2 ARGBなのですが、どうすればよろしいでしょうか
|