- 【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part49
37 :Socket774 (ワッチョイ 23de-4vqp)[sage]:2021/02/20(土) 00:45:42.58 ID:iWoV+NGX0 - >>35
小サイズのランダム書き込みはDRAMキャッシュに吸収されるから コントローラーやDRAMの性能が出るんじゃないかな
|
- 【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part49
44 :Socket774 (ワッチョイ 23de-4vqp)[sage]:2021/02/20(土) 10:45:45.77 ID:iWoV+NGX0 - キャッシュ切れ後の速度を気にするのもシーケンシャル主義では
|
- 【LGA1200】Intel Rocket Lake Part9【14nm++】
879 :Socket774 (ワッチョイ 23de-4vqp)[sage]:2021/02/20(土) 15:25:04.03 ID:iWoV+NGX0 - > 消費電力は高いのに熱は出ないらしい
グリスバーガーで消費電力のわりに熱いってのは分かるけど 逆はおかしくね?
|
- 【LGA1200】Intel Rocket Lake Part9【14nm++】
901 :Socket774 (ワッチョイ 23de-4vqp)[sage]:2021/02/20(土) 17:14:32.45 ID:iWoV+NGX0 - https://ascii.jp/elem/000/003/145/3145252/img.html
確かにダイ面積は増えてるけど 記事にある通りMedia Processing Engineが移動したことを考慮しても iGPUの割合は大して変わってないように見える ASCII.jp:最後のAtomとなるChromebook向けプロセッサーのJasper Lake インテル CPUロードマップ (2/3) https://ascii.jp/elem/000/004/040/4040489/2/
|