トップページ > 自作PC > 2021年02月20日 > b/Q9Hdvq0

書き込み順位&時間帯一覧

209 位/2546 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101000000020100000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ ef03-W5tZ [111.89.29.57])
Socket774 (ワッチョイ a37e-VKJl)
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part32
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part440
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part230

書き込みレス一覧

[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part32
293 :Socket774 (ワッチョイ ef03-W5tZ [111.89.29.57])[sage]:2021/02/20(土) 01:01:49.81 ID:b/Q9Hdvq0
>>287
その動画がどれかわかんないけどこんな感じか
https://youtu.be/QM3vEdz51uk
(動画内の画像がバグってるのは元々そういう画像)

https://i.imgur.com/qayVQPp.jpg
画面最上段の部分が帯状に一瞬暗くなるんだね
人間が十分認識出来てしまう程度には遅い瞬きなので
頻度にもよるけどこれは確かにちょっと気になるな
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part32
299 :Socket774 (ワッチョイ ef03-W5tZ [111.89.29.57])[sage]:2021/02/20(土) 03:42:39.04 ID:b/Q9Hdvq0
まあ環境の影響はあるいは多少あるにしても
この問題に関しては無印やtiではなくsuperばかり話題に上がる時点で
何らかの不具合の因子がsuperにあるんじゃないかと考えるのは
自然な流れだとは思う
何にせよ、ようやくnvidia側も現象を再現出来て状況を把握したって事だし
早い所解決するといいね
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part440
986 :Socket774 (ワッチョイ a37e-VKJl)[sage]:2021/02/20(土) 11:23:57.11 ID:b/Q9Hdvq0
で結局アキバに5900売ってたん?
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part230
310 :Socket774 (ワッチョイ a37e-VKJl)[sage]:2021/02/20(土) 11:38:59.34 ID:b/Q9Hdvq0
タイトルGeForce RTX 3070のみの転売屋おってワロタ
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part32
346 :Socket774 (ワッチョイ ef03-W5tZ [111.89.29.57])[sage]:2021/02/20(土) 13:11:13.82 ID:b/Q9Hdvq0
>>341
アルミ製で中心部に円柱状の銅をはめ込んでる
黒い色は黒アルマイト処理によるもの(輻射熱伝導率の向上を目的としたもの)
一昔前は結構多かった懐かしい感じのスタイル


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。