トップページ > 自作PC > 2021年02月20日 > WbxG0BCm0

書き込み順位&時間帯一覧

139 位/2546 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000010201100107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 23bb-9qtm)
GIGABYTE 友の会 Part60
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part49

書き込みレス一覧

GIGABYTE 友の会 Part60
185 :Socket774 (ワッチョイ 23bb-9qtm)[sage]:2021/02/20(土) 03:51:33.29 ID:WbxG0BCm0
USB切断バグも改善してないね
GIGABYTE 友の会 Part60
200 :Socket774 (ワッチョイ 23bb-9qtm)[sage]:2021/02/20(土) 14:27:27.60 ID:WbxG0BCm0
オンボードサウンドとかHDMIから音出してたらUSBの切断に気が付かないかもね
マウスキーボードも一瞬切れるけど再接続する

USBヘッドセットは切れると音源切り替わるのとブチブチ音がするからわかりやすい
あとストレージならエラー吐くな
GIGABYTE 友の会 Part60
202 :Socket774 (ワッチョイ 23bb-9qtm)[sage]:2021/02/20(土) 16:17:06.67 ID:WbxG0BCm0
抜き差しした感じだね
マウス動かしてる途中に一瞬止まってすぐ動くから本当に一瞬だけの切断
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part49
50 :Socket774 (ワッチョイ 23bb-9qtm)[sage]:2021/02/20(土) 16:19:09.26 ID:WbxG0BCm0
>>46
どうでもいいがそのグラフにSN850のスコア無くね?
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part49
53 :Socket774 (ワッチョイ 23bb-9qtm)[sage]:2021/02/20(土) 18:05:19.33 ID:WbxG0BCm0
省略www
GIGABYTE 友の会 Part60
208 :Socket774 (ワッチョイ 23bb-9qtm)[sage]:2021/02/20(土) 19:20:29.34 ID:WbxG0BCm0
別にグラボがGen4でもGen3に落とすか16レーンを8レーンにすれば回避できる

ただAMDやらnvidiaが推してるResizable BARはGen4 x16が前提なんだよね
余った帯域で通信する技術だし
GIGABYTE 友の会 Part60
213 :Socket774 (ワッチョイ 23bb-9qtm)[sage]:2021/02/20(土) 22:07:54.28 ID:WbxG0BCm0
>>212
Discordで重いFPS配信した時にぶちぶち音が切れない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。