トップページ > 自作PC > 2021年02月20日 > EZEuxYzc0

書き込み順位&時間帯一覧

354 位/2546 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000111003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 8302-pQAD)
GIGABYTE 友の会 Part60
PCが起動しない時に質問するスレ☆31
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ256

書き込みレス一覧

GIGABYTE 友の会 Part60
209 :Socket774 (ワッチョイ 8302-pQAD)[]:2021/02/20(土) 19:34:56.31 ID:EZEuxYzc0
助けてください。
Z590 UD AC とinteli9 10900Kを購入して自作しているのですが、
マザーボード側のCPU(?)のところに赤ランプがついて、CPUクーラーが動かない状態で、BIOSも起動しません。
BIOSも起動しません。メモリの差し込みを変えてみたのですが、変わらず。
CPUクーラーはML240L V2 ARGBなのですが、どうすればよろしいでしょうか。
PCが起動しない時に質問するスレ☆31
538 :Socket774 (ワッチョイ 8302-pQAD)[]:2021/02/20(土) 20:31:44.34 ID:EZEuxYzc0
自作で作ったパソコンがBIOS起動しません。どうすれば立ち上がりますでしょうか。

○問題の自作PCは
 [新しいパーツで組んだ]
◯症状
 [電源がはいらない(外部接続ファンは回る)/BIOSがでない/CPUFANが起動しない]
◯メーカー型番
 CPU [corei9 10900K] :M/B [Z590 UD AC] :VGA [他PCで起動確認]
 電源 [Toughpower Grand RGB 850W] :メモリ[crucial 16G*2] :SSD [WD-BLACKSN750]

◯温度
 CPU [ ℃/わからない] :SYSTEM [ ℃/わからない]
 HDD [ ℃/わからない] :VGA [ ℃/わからない]
◯OS [未インストール]※SPまで書くこと。
◯チェック項目
 ・CPUクーラーの取り付けは適切か? [グリス/][/ガタつきなし]
 ・4pin田型コネクタは挿した? [はい/]
 ・VGAの電源コネクタは挿した? [はい/]
 ・他のコネクタ類の挿し忘れ確認はした? [はい]
 ・ジャンパ、ディップスイッチの確認は全てしたか? [はい/]
 ・CPUクーラーのファンは回ってる? [いいえ/]
 ・チップセットのファンは回ってる? [/なし]
 ・VGAクーラーのファンは回ってる? [/いいえ]
 ・Memtestしたか? [/できない]
 ・CMOSクリアとBIOSの再設定はしたか? [/してない]
 ・M/Bのボタン電池は交換したか? [してない]
 ・M/B上の電解コンデンサはモコーリしてないか? [してない/]
 ・ビープ音はするか? [していない]
 ・端にあるCPUという表記のあるランプに赤が点灯しており、CPUファン(水冷式クーラー)・グラフィックボードのファンが作動せず。
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ256
652 :Socket774 (ワッチョイ 8302-pQAD)[]:2021/02/20(土) 21:27:27.63 ID:EZEuxYzc0
助けてください。
Z590 UD AC とinteli9 10900Kを購入して自作しているのですが、
マザーボード側のCPU(?)のところに赤ランプがついて、CPUクーラーが動かない状態で、BIOSも起動しません。
BIOSも起動しません。メモリの差し込みを変えてみたのですが、変わらず。
CPUクーラーはML240L V2 ARGBなのですが、どうすればよろしいでしょうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。