トップページ > 自作PC > 2021年02月20日 > 2Q0fwPsN0

書き込み順位&時間帯一覧

102 位/2546 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000001000000210100109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 8341-ZBBK)
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part440
【富士山】静岡県自作事情251【変異ウイルス】
【LGA1200】Intel Comet Lake Part26【14nm+】
【sTRX4】 AMD Ryzen Threadripper 34足目 【TR4】
【LGA1200】Intel Rocket Lake Part9【14nm++】

書き込みレス一覧

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part440
874 :Socket774 (ワッチョイ 8341-ZBBK)[sage]:2021/02/20(土) 00:31:36.13 ID:2Q0fwPsN0
なにこのインターネット老人会
【富士山】静岡県自作事情251【変異ウイルス】
942 :Socket774 (ワッチョイ 8341-ZBBK)[sage]:2021/02/20(土) 00:32:31.78 ID:2Q0fwPsN0
6個中5個当てはまった恐怖・・・
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part440
877 :Socket774 (ワッチョイ 8341-ZBBK)[sage]:2021/02/20(土) 00:40:47.49 ID:2Q0fwPsN0
ttps://www.gdm.or.jp/crew/2021/0220/381678

入荷って今年一度も無かったんかよ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part440
954 :Socket774 (ワッチョイ 8341-ZBBK)[sage]:2021/02/20(土) 09:57:37.06 ID:2Q0fwPsN0
本気でそういうことやるんだったらマザボソフト系のアンインストール、ドライバ関係のアンインストールをしてからやればトラブル少ないと思う
【LGA1200】Intel Comet Lake Part26【14nm+】
235 :Socket774 (ワッチョイ 8341-ZBBK)[sage]:2021/02/20(土) 16:34:34.39 ID:2Q0fwPsN0
AMDの場合、充分な冷却能力があるとブーストしたクロックのまま走りつづけるからIntelでいうPL2を∞TAU時間で走るようなものになる
Intelはマザボによっては∞か長時間PL2で走るようになってるものもあるけど、基本的にTAU時間が来たらPL1に移行する

根本的にブースト・パワーリミットの考え方が違うから仕方ないかもしれない

もし比較的するなら、いっそのことブーストを両方とも切って定格で勝負するしかない
でも、その状態でベンチ比較したところで現実的な環境とは程遠い結果というね・・・
【LGA1200】Intel Comet Lake Part26【14nm+】
243 :Socket774 (ワッチョイ 8341-ZBBK)[sage]:2021/02/20(土) 16:50:21.71 ID:2Q0fwPsN0
TDP65Wの低いもの同士だと比較簡単そうなんだけどな
付属のクーラーつかってポン付け無調整でベンチとってどちらが優れてますか?って出来るし

Intelが不利?玩具のようなクーラー付属させてる方が悪い
【LGA1200】Intel Comet Lake Part26【14nm+】
249 :Socket774 (ワッチョイ 8341-ZBBK)[sage]:2021/02/20(土) 17:11:45.88 ID:2Q0fwPsN0
さっきも言ったけどAMDのブースト的には良いクーラーにすればするほどブーストがかかりっぱなしになるから良いクーラーにするとポン付けだとAMDが有利、みたいな話になる
まあIntelもTAUが推奨仕様より長かったりするので結局どっこいみたいな話になるけども

そして話が振り出しに戻る
【sTRX4】 AMD Ryzen Threadripper 34足目 【TR4】
318 :Socket774 (ワッチョイ 8341-ZBBK)[sage]:2021/02/20(土) 19:47:24.66 ID:2Q0fwPsN0
DX12に対応したベンチマークってなにがあったっけ?

自分ベンチマーク測るって思い立ったら大体FF14にしちゃうからよくない(FF14はDX11)
【LGA1200】Intel Rocket Lake Part9【14nm++】
933 :Socket774 (ワッチョイ 8341-ZBBK)[sage]:2021/02/20(土) 22:54:47.33 ID:2Q0fwPsN0
DDR5は出始めは数が少なくてさらに高くなるから安く作るなら今かもね

すぐに買い換えちゃう人には「今更買うのかよ」って話になるけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。