トップページ > 自作PC > 2021年02月16日 > Mt6CE+si0

書き込み順位&時間帯一覧

287 位/2262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000020003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 9758-pbMe)
【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart36【RDNA2】
【LGA1200】Intel Rocket Lake Part9【14nm++】
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part48

書き込みレス一覧

【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart36【RDNA2】
634 :Socket774 (ワッチョイ 9758-pbMe)[sage]:2021/02/16(火) 15:53:57.86 ID:Mt6CE+si0
https://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001005980097/

なんとなくヨドバシの在庫調べてみたら、アキバと新宿西口にあるんだな
それ以外の店でも「お取り寄せ」で明日とか近日の日付入ってる所見ると再入荷の目処あるのかね?

自分は6900XTに19万とか無理なんで、探してる人いたら電話かけてみれば?
【LGA1200】Intel Rocket Lake Part9【14nm++】
538 :Socket774 (ワッチョイ 9758-pbMe)[sage]:2021/02/16(火) 20:42:24.73 ID:Mt6CE+si0
余程の安値じゃなきゃ廉価Z490選ぶ意味無くね?
Z590は価格上がった分のVRM強化はされてるっぽいし

と調べてみたら、現時点でZ490とZ590の各最廉価で1万円差か……
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part48
878 :Socket774 (ワッチョイ 9758-pbMe)[sage]:2021/02/16(火) 20:49:43.82 ID:Mt6CE+si0
以前はアレルギーあったけど今は相応に性能良ければ韓国製だろうが普通に選ぶわ
980PROとSN850どっち?って聞かれたら、その時安い方選ぶくらいでしか無いけど

東芝やMicronも、とっとと7000MB/sクラスのGen4 SSD売り出せよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。