トップページ > 自作PC > 2021年02月16日 > IDln+J4Ha

書き込み順位&時間帯一覧

200 位/2262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020020004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (アウアウウー Sac3-ZI+L)
SSDの価格変動に右往左往するスレ135台
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part48

書き込みレス一覧

SSDの価格変動に右往左往するスレ135台
477 :Socket774 (アウアウウー Sac3-ZI+L)[sage]:2021/02/16(火) 17:52:15.72 ID:IDln+J4Ha
グランドが浮いている
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part48
845 :Socket774 (アウアウウー Sac3-ZI+L)[sage]:2021/02/16(火) 17:58:35.36 ID:IDln+J4Ha
>>833
半島や大陸の人達の言うことは信じちゃ駄目だ
って、終戦の引き上げ時に酷い目にあわされた親父がよく言っていた
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part48
865 :Socket774 (アウアウウー Sac3-ZI+L)[sage]:2021/02/16(火) 20:08:49.23 ID:IDln+J4Ha
>>863
材料や製造する機械は日本製だから気にしない
ただ、大統領が半島は五千年の歴史があるって言うから
大統領を選んだ半島の人の言うことは信用ならだけだ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part48
879 :Socket774 (アウアウウー Sac3-ZI+L)[sage]:2021/02/16(火) 20:52:48.42 ID:IDln+J4Ha
>>868
最終的に組み立てのが日本なら日本製だ
海外から調達した部品は日本向けの検査基準をパスした物を使う
日本向けは、検査を五つパスした物、最低限の検査しかしない物は原産国向け
って感じで、SSDのNANDやDRAMと一緒だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。