トップページ > 自作PC > 2021年02月16日 > 33fwYIXc0

書き込み順位&時間帯一覧

200 位/2262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000210000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ f206-dFvb)
Socket774 (ワッチョイ 0206-dFvb [211.1.200.182])
SSDの価格変動に右往左往するスレ135台
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part57

書き込みレス一覧

SSDの価格変動に右往左往するスレ135台
455 :Socket774 (ワッチョイ f206-dFvb)[sage]:2021/02/16(火) 10:37:20.77 ID:33fwYIXc0
年末年始に大量にSSD(特に新規のM.2)を購入しまくった為に、資金が
厳しくなった上に、年度末商戦迄間が空きすぎてる為か、全く掘り出し物
もお買い得品も見当たらず、購買行動が出来ずに禁断症状が出始めてる気が。

テンプレの最低価格の更新もサッパリだし、あとはコロナのワクチン接種が
普及して、コロナ禍に伴う生産&消費活動の停滞が改善するのを祈るしか無いか。
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part57
106 :Socket774 (ワッチョイ 0206-dFvb [211.1.200.182])[sage]:2021/02/16(火) 10:47:14.82 ID:33fwYIXc0
>>99
1050Tiを増産するらしいぞ。

枯渇するビデオカード市場、GeForce RTX 2060とGTX 1050 Tiが再販か
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1306349.html

> ところがハイエンドのみならず、エントリークラスにも影響が出ており、PCWorldがNVIDIAに取材したところによると、
>この市場の需要を満たすためにGeForce RTX 2060とGeForce GTX 1050 Tiを再販するというのだ。
>この2製品はいずれも製造終了となっているわけではないため、供給量を増やすという意味合いのほうが強い。
SSDの価格変動に右往左往するスレ135台
460 :Socket774 (ワッチョイ f206-dFvb)[sage]:2021/02/16(火) 11:41:03.77 ID:33fwYIXc0
>>458
と言っても合計で、中堅クラスのVideoカード1枚
程度なんだがね。

或いはRyzen APUのRenoir上位を一個程度。

そう考えるとSSDは、2TB/4TB級を複数購入
しないと、対抗出来ない程度なので、PCパーツ
買い物依存としてはマシな方かな?
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part57
122 :Socket774 (ワッチョイ 0206-dFvb [211.1.200.182])[sage]:2021/02/16(火) 22:52:08.91 ID:33fwYIXc0
>>108
1050tiは16nmプロセスのTDP75W。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。