トップページ > 自作PC > 2021年02月14日 > fLIdGdSC

書き込み順位&時間帯一覧

155 位/2412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003000001105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ246(ワ無し)

書き込みレス一覧

[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ246(ワ無し)
154 :Socket774[sage]:2021/02/14(日) 15:30:42.49 ID:fLIdGdSC
>>151
HT付いてる(3600)か付いてない(3500)かって差だと思うから、
予算があるなら3600買ったほうが良いと思う。
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ246(ワ無し)
155 :Socket774[sage]:2021/02/14(日) 15:39:23.74 ID:fLIdGdSC
キャッシュ容量も違ったね…。すまん。
選ぶなら3600だなあ…。
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ246(ワ無し)
156 :Socket774[sage]:2021/02/14(日) 15:45:42.10 ID:fLIdGdSC
>>148
電源ってモジュラータイプのやつかね?
間違った場所に挿してたりしない?
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ246(ワ無し)
161 :Socket774[sage]:2021/02/14(日) 21:38:29.62 ID:fLIdGdSC
>>160
そこまで調べてるなら3500でいいんでないすかね。
長く使う事考えたら6コア12スレッドのほうがいいかなって思っただけなので…。
ゲームだったらCPUよりグラボのほうが重要でしょうし。
悩むくらいならいいヤツ買ったほうが後悔しないと思います。
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ246(ワ無し)
165 :Socket774[sage]:2021/02/14(日) 22:44:58.63 ID:fLIdGdSC
3500と3600の性能差をちょっと考えたので、ダラダラ書いてみます。
シングルコアの性能は変わらない。
マルチスレッドでも精々130%くらいしか物理1コアあたりの性能は出せない。
1コア100%使える3500と1コア2スレッド(65%、65%)の処理ができる3600。
6コア6スレなら1CPU600%が限度の3500。
6コア12スレなら1CPU780%が限度な3600。

微々たる差といえばそこまでだけど、ゲーム用途で考えたらそこまで差が無いかな。
安く性能が良いのを選びたいって感じがするので、
CPUの値段を抑えてその予算をグラボに回したいってなら3500で十分だと思う。
どんなゲームをやるかわからないけど、
グラボよりCPUがネックになるようなゲームだったら性能が良いものを買ったほうが良い。
フレームレート気にするなら、マザボとグラボがPCI-e4.0対応のものを選ぶほうが体感が違うと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。