トップページ > 自作PC > 2021年02月14日 > aqjL+dx10

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/2412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000021011201000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 9202-aV6Q)
Socket774 (ワッチョイ)
Fractal DesignのPCケース Part14
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part439
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part222
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ172
SilverStoneのPCケース30

書き込みレス一覧

Fractal DesignのPCケース Part14
171 :Socket774 (ワッチョイ 9202-aV6Q)[sage]:2021/02/14(日) 00:32:07.18 ID:aqjL+dx10
>>169
削げてないけど、軟化して削げる手前かもね

2番使うと
https://www.diylabo.jp/images/column-600-05.jpg
この画像に近い
このサイトの上記の画像でも2番のプラスドライバーを使ってるんだけど、ネジ穴に合うのは3番らしいから…
https://www.diylabo.jp/column/column-600.html
もしかして1番じゃなくて3番なのではと思ってきたところ…

返品商品を発送した後に、再注文したMeshify 2 Black TGが届くのを待ってる状態なので、記憶で語ってるので微妙に違うかも知れない

ちなみにアスクにも同様の内容を説明したら、舐めて削げる前に購入店に返品して下さいと言われた。(初期不良期間だったので)
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part439
127 :Socket774 (ワッチョイ 9202-aV6Q)[sage]:2021/02/14(日) 08:51:12.51 ID:aqjL+dx10
>>97
忍者5は最近、NEXUSで他のクーラーとの比較されて表見るとアチアチなんだけど忍者5を買うくらいならアサシン3買うわ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part222
538 :Socket774 (ワッチョイ 9202-aV6Q)[sage]:2021/02/14(日) 08:56:08.64 ID:aqjL+dx10
>>515
14万渡して、製品登録してたら壊れた時のサポートよろしくと飯を奢る
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part439
136 :Socket774 (ワッチョイ 9202-aV6Q)[sage]:2021/02/14(日) 09:10:06.85 ID:aqjL+dx10
>>129
アチアチ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part439
159 :Socket774 (ワッチョイ 9202-aV6Q)[sage]:2021/02/14(日) 11:01:10.43 ID:aqjL+dx10
>>154
熱い空気をケース内に拡散したところでw
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part439
184 :Socket774 (ワッチョイ 9202-aV6Q)[sage]:2021/02/14(日) 12:32:38.55 ID:aqjL+dx10
GPUの巨大化+発熱増えた今はがトップフローだと微妙じゃないかと思う
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ172
422 :Socket774 (ワッチョイ 9202-aV6Q)[sage]:2021/02/14(日) 13:12:00.51 ID:aqjL+dx10
>>420
ケースにD15とか入るなら忍者5はオススメできない
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org688060.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org688061.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org688064.jpg

マザーボードは
X570 PG Velocita
ROG STRIX X570-E GAMING辺りがオススメ
SilverStoneのPCケース30
506 :Socket774 (ワッチョイ)[sage]:2021/02/14(日) 13:35:41.57 ID:aqjL+dx10
フラクタルデザインも人気なんだからさ
RV02を今風にリニューアル
一部再設計したケース出してほしい
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ172
426 :Socket774 (ワッチョイ 9202-aV6Q)[sage]:2021/02/14(日) 15:30:37.10 ID:aqjL+dx10
今はHDDはケース内に入れなくても色々な方法で接続や管理できるしな

>>415
CPUとマザーボードは転売価格で買わないと手に入りませんね
特にマザーボードは現状5950Xより入手が難しい

ROGが好きならNZXT製品入れないでROGにしたらどうですか?
H710iは他のフルタワーに比べるとエアフローは平均的だし
AURAとNZXTのCAMの混合とか正直LED管理その他面倒だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。