トップページ > 自作PC > 2021年02月12日 > khUwsa9o0

書き込み順位&時間帯一覧

118 位/2065 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100002000000010000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 9ec0-njc5)
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part48

書き込みレス一覧

【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part48
706 :Socket774 (ワッチョイ 9ec0-njc5)[sage]:2021/02/12(金) 01:08:50.43 ID:khUwsa9o0
>>705
犯行自供すると在庫処分したかった
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part48
708 :Socket774 (ワッチョイ 9ec0-njc5)[sage]:2021/02/12(金) 06:04:25.32 ID:khUwsa9o0
>>707
ドラレコ用のSSDが出てきてもいいと思う。
360度8K/60fps/HEVCくらいなら、SSDの速度を活かせるよね。
もちろん車内は高温になるから、その分書き込み速度を落として低発熱にする必要があるけど、それでも余裕だろうし。
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part48
709 :Socket774 (ワッチョイ 9ec0-njc5)[sage]:2021/02/12(金) 06:04:42.47 ID:khUwsa9o0
と思ったけどイタチだ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part48
714 :Socket774 (ワッチョイ 9ec0-njc5)[sage]:2021/02/12(金) 14:08:55.02 ID:khUwsa9o0
>>712
そんな規格あったんだ。
まぁ、中身今のSSDが基本みたいだけど。
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part48
722 :Socket774 (ワッチョイ 9ec0-njc5)[sage]:2021/02/12(金) 21:14:07.57 ID:khUwsa9o0
>>718
Storage Executiveの再インストールで直らないか?

Storage ExecutiveのMomentum Cacheって、複数の対応ドライブをぶら下げてると、そのうちの一つを有効にしただけで、全ての対応ドライブが有効になってるって出る。
でも、実際は指定したドライブ一台だけのようだな。
別のMomentum Cache対応ドライブを有効にして再起動すると、元のドライブは解除されてる。

仕様なのかバグなのかは知らんけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。