トップページ > 自作PC > 2021年02月12日 > VYRH1t7FH

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/2065 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010000000900010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (JP 0H8e-hitL)
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part438

書き込みレス一覧

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part438
436 :Socket774 (JP 0H8e-hitL)[sage]:2021/02/12(金) 12:54:10.31 ID:VYRH1t7FH
ツイで回すって言ってましたが、本当にするんですね
他に手を掛ける事を考えないんでしょうか
UEFIで設定変更後の一回目はコケるとか、設定を変更しても反映されないとかあるでしょうに
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part438
622 :Socket774 (JP 0H8e-hitL)[sage]:2021/02/12(金) 20:05:05.46 ID:VYRH1t7FH
全世代買う人と買わない人が居るので、その辺はご自由にとしか言えないですね
自分は見た聞いたではなく、使ってみないと納得出来ないので買いますけど
情報を共有するとしても、説得力がないですし
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part438
635 :Socket774 (JP 0H8e-hitL)[sage]:2021/02/12(金) 20:12:14.48 ID:VYRH1t7FH
zen2が性能的に劣ると考える人は、自作erの中でも一部の人でしょうね
比較対象がCore iの最上位だったりzen3だったりするわけですから
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part438
641 :Socket774 (JP 0H8e-hitL)[sage]:2021/02/12(金) 20:16:03.68 ID:VYRH1t7FH
マウントとかで組むものではないでしょうけどね
それでマウントが取れるとすれば、5950X+AQUAの自分は最強じゃないですか
価格だけですけど
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part438
643 :Socket774 (JP 0H8e-hitL)[sage]:2021/02/12(金) 20:17:51.66 ID:VYRH1t7FH
勝ち負けではないと言いたいんですよ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part438
649 :Socket774 (JP 0H8e-hitL)[sage]:2021/02/12(金) 20:20:55.75 ID:VYRH1t7FH
他人様が他人様のお金と考えで組むものに勝ち負けは無いと言いたいんですよ
自分がお金を出すわけでもないですし
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part438
654 :Socket774 (JP 0H8e-hitL)[sage]:2021/02/12(金) 20:24:24.07 ID:VYRH1t7FH
>>648
リザーバ一体式ポンプが逝ったので組み直しますよ
ケース専用水路ボードと別にリザーバも買い換えて水路を別にします
前に書きましたが、冷却よりも見た目で構成しましたので
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part438
658 :Socket774 (JP 0H8e-hitL)[sage]:2021/02/12(金) 20:26:57.34 ID:VYRH1t7FH
自分の普通は他人の普通とは限らないですよ
普通というワードを出す時点で自作向きでは無いかと思います
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part438
664 :Socket774 (JP 0H8e-hitL)[sage]:2021/02/12(金) 20:30:02.12 ID:VYRH1t7FH
>>662
それを言うならカ○ロックでしょ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part438
665 :Socket774 (JP 0H8e-hitL)[sage]:2021/02/12(金) 20:32:10.21 ID:VYRH1t7FH
ASRockやAQUAや選別メモリ関連のレスをすると必ず絡まれますね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。