トップページ > 自作PC > 2021年02月12日 > L+RdPF/4d

書き込み順位&時間帯一覧

213 位/2065 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000001000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (スップ Sd52-oBEf)
★ASUS (エイスース) マザーボード友の会★ Rev.67
【AMD】Ryzen メモリースレ 32枚目【AM4】

書き込みレス一覧

★ASUS (エイスース) マザーボード友の会★ Rev.67
397 :Socket774 (スップ Sd52-oBEf)[sage]:2021/02/12(金) 00:16:27.31 ID:L+RdPF/4d
うちはPC8801MHからX68000Expert2、XVIの流れだったな
流石に一人暮らしの学生には新PCなどなかなか買えずXVIを24MHZ化
半田握ったことも無いのに、オシレータ外して下駄履かせて、、、とか一人でよく考えたもんだと我ながら思うわ
半田付けはともかくこれも初の半田吸い取りに苦労した記憶
【AMD】Ryzen メモリースレ 32枚目【AM4】
384 :Socket774 (スップ Sd52-oBEf)[sage]:2021/02/12(金) 00:26:15.79 ID:L+RdPF/4d
TUF-B550で1804入れたけど、1801と同じPBO(CO)設定だとゲームが落ちる
1801に戻したら安定するから、PBO周りの挙動に変更有ったぽい
また検証するのも面倒なんでもう1801でいいや
★ASUS (エイスース) マザーボード友の会★ Rev.67
405 :Socket774 (スップ Sd52-oBEf)[sage]:2021/02/12(金) 09:30:32.54 ID:L+RdPF/4d
TUFB550+、1804駄目だった
1801と同じ設定でゲーム落ちるようになった
メモリかCO周りの挙動変わったかも?
再検証面倒だし1801に戻して安定運用してる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。