- ASRock Part88
667 :Socket774 (ワッチョイ 12b1-DrOF)[sage]:2021/02/12(金) 14:26:26.69 ID:Cc2Y8t0y0 - ASRock,Intel 500シリーズチップセット搭載マザーを2月19日より発売
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20210212022/ https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20210212022/TN/002.png 2月19日 ASRock Steel Legend ASRock Steel Legend WiFi 6E 3月5日 Taichi, Velocita, Extreme etc.
| - 【LGA1200】Intel Rocket Lake Part9【14nm++】
56 :Socket774 (ワッチョイ 12b1-DrOF)[sage]:2021/02/12(金) 14:31:49.87 ID:Cc2Y8t0y0 - ASRock,Intel 500シリーズチップセット搭載マザーを2月19日より発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000384.000032645.html https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20210212022/TN/002.png 2月19日 ASRock Steel Legend \25,800(税別) ASRock Steel Legend WiFi 6E \28,800(税別) 3月5日 Taichi, Velocita, Extreme etc.
| - 【LGA1200】Intel Rocket Lake Part9【14nm++】
61 :Socket774 (ワッチョイ 12b1-DrOF)[sage]:2021/02/12(金) 15:15:17.66 ID:Cc2Y8t0y0 - UHD BD は、HDMI 2.0 (4096x2160 @ 60Hz) 、 HDCP 2.3、SGX が必要条件なんだけど
第11世代ではSGXが落とされ 第10世代ではHDMI 2.0でなくHDMI 1.4になってしまう。 Thunderbolt で出力できるのだろうが、対応しているディスプレイは高い Z590 Taichi https://www.asrock.com/mb/Intel/Z590%20Taichi/index.jp.asp#Specification 内蔵グラフィック - 第11世代インテル Core プロセッサー support Intel Xe Graphics Architecture (Gen 12). 第 10 世代インテル Core プロセッサー support Gen 9 Graphics - グラフィックス、メディア、コンピューティング: Microsoft DirectX 12, OpenGL 4.5, Intel Built In Visuals, Intel Quick Sync Video, ハイブリッド/スイッチャブルグラフィックス, OpenCL 2.1 - ディスプレイおよびコンテンツのセキュリティ: Rec. 2020 (広色域), Microsoft PlayReady 3.0, UHD/HDR ブルーレイディスク - 3 つのグラフィックス出力オプション: 1 x HDMI および 2 x IntelR Thunderbolt 4 - トリプルモニターに対応 - Intel Thunderbolt 4 および max. resolution 最大 4K x 2K (4096x2160) @ 60Hz - HDMI 2.0 に対応、最大解像度 4K x 2K (4096x2160) @ 60Hz - Auto Lip Sync、Deep Color (12bpc)、xvYCC、HBR (High Bit Rate Audio)、HDMI 2.0 をサポート (HDMI モニターが必要) - HDCP 2.3 および HDMI 2.0 および Intel Thunderbolt 4 ポート *Intel UHD グラフィックス・ビルトイン・ビジュアル機能および VGA 出力に対応するのは、GPU が内蔵されているプロセッサを使用する場合だけです. 第 11 世代インテル Core プロセッサー support HDMI 2.0. 第 10 世代インテル Core プロセッサー support HDMI 1.4.
|
|