トップページ > 自作PC > 2021年02月12日 > 0+bHRZ6R0

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/2065 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020010001000116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ de73-DrOF)
【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart36【RDNA2】

書き込みレス一覧

【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart36【RDNA2】
235 :Socket774 (ワッチョイ de73-DrOF)[sage]:2021/02/12(金) 11:35:15.21 ID:0+bHRZ6R0
https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-rad-win-21-2-2

RX6800XTとRX550の2枚挿し、21.2.2で右クリックメニュー表示しようとするとマウスカーソルが1,2秒ぐらい◎になってからメニューが表示される。(21.2.1と変わらず)
20.12.1だと遅延なくメニューが表示される。
なので、20.12.1に戻し。

ついでに、HWiNFOのベータ 6.43-4370にしたら、WHEA-Logger 18:Bus/Interconnect Errorでリブート。
まぁ、こっちは前(Cache Hierarchy Error)と違ってるんで、COの設定のせいかもしれない。
ただ一つ前の 6.43-4365だと問題なし。
【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart36【RDNA2】
236 :Socket774 (ワッチョイ de73-DrOF)[sage]:2021/02/12(金) 11:57:56.47 ID:0+bHRZ6R0
DP接続165hzでメモリ上限張り付きも直ってない。
【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart36【RDNA2】
248 :Socket774 (ワッチョイ de73-DrOF)[sage]:2021/02/12(金) 14:24:55.60 ID:0+bHRZ6R0
>>235
>ついでに、HWiNFOのベータ 6.43-4370にしたら、WHEA-Logger 18:Bus/Interconnect Errorでリブート。

これは5950Xの一番ダメなコアのCOの設定を28→26にしたらリブートしなくなった。
疑ってごめんよw
【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart36【RDNA2】
263 :Socket774 (ワッチョイ de73-DrOF)[sage]:2021/02/12(金) 18:36:24.73 ID:0+bHRZ6R0
>>262
ブルジョワで草
【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart36【RDNA2】
281 :Socket774 (ワッチョイ de73-DrOF)[sage]:2021/02/12(金) 22:25:00.73 ID:0+bHRZ6R0
MESH SHADER FEATURE TEST
20.12.1:NG(MESH SHADER ONのテストでエラー。パフォーマンス設定がデフォに戻される)
21.2.2:正常にテスト完了する。

HWiNFO 6.43-4365
20.12.1:OK
21.2.2:NG(Cache Hierarchy Error)

HWiNFO 6.43-4370
20.12.1:OK
21.2.2:NG(Cache Hierarchy Error)

「21.2.2で右クリックメニュー表示遅延&Radeon Settingsの操作遅延」→バグレポート送信。

結局の所、20.12.1 + HWiNFO 6.43-4370になった。
MESH SHADER FEATURE TESTが通らないのは見なかったことに…。
【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart36【RDNA2】
283 :Socket774 (ワッチョイ de73-DrOF)[sage]:2021/02/12(金) 23:18:04.13 ID:0+bHRZ6R0
>>282
20.12.2はRX6x00XT専用なので無視(RX550と2枚挿し)
21.1.1はシステムデバイスの High Definition Audio コントローラーが認識不安定なので無視。
21.2.1は右クリックメニュー表示遅延&Radeon Settingsの操作遅延、HWiNFO 6.43-4365でリブート(エラーは忘れた)。

20.12.1以降はなんだかおかしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。