トップページ > 自作PC > 2021年01月29日 > D6dwBLes0

書き込み順位&時間帯一覧

148 位/2059 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000400000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 8ae8-zblN)
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 49

書き込みレス一覧

■ Intel CPU等に深刻な欠陥 49
42 :Socket774 (ワッチョイ 8ae8-zblN)[sage]:2021/01/29(金) 13:44:22.62 ID:D6dwBLes0
アイドルのみの差ではなくゴミZen2では軽作業での消費電力が上がってる報告が低消費スレに出てる
電気代を計算してみたい人はこちらでどうぞ https://www.denkikeisan.com/ryoukin/
743 名前:Socket774 (ワッチョイ 9a06-P44A)[sage] 投稿日:2019/07/14(日) 21:52:00.17 ID:N1+Y7YtB0
>>741
3570Kから3700Xに買い替えたけど
アイドルと動画再生とかの軽作業で消費電力20Wぐらい増えたわ

748 名前:Socket774 (ワッチョイ 9a06-P44A)[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 06:50:12.31 ID:ZUDMX5uP0
>>745-746
以前のはz77m-d3h 3570K
今回のはX570taichi 3700x
電源はSUPER FLOWER SF-650P14PE グラボはGV-N1060WF2OC-6GD HDDはst3000dm001 1台でそれぞれ流用
アイドルは55W→72Wぐらいになった
TVtest起動で70W→90W
一番気になったのは軽めのゲームが70-90W台で起動してたのが100W-130Wぐらいに増えた 
正直重いゲームとかエンコとかやらないなら全部で12万くらい出して買った意味なかったな
M2..ssdも買ったけど今までのSSDと体感もさほど違わない
このアイドルの差よりもむしろ軽作業での消費電力の差が大きいことは、
低消費電力スレの住人でX570とX470で消費電力の差が殆どないことを突き止めた人も同じ見解

>AMD X570 Gaming Plus + 3700X
>Intel SuperMicro C7Z370-CG-IW i7 8700K
>
>WMPによる音楽再生時消費電力
>AMD 45W
>Intel 15W
> 
>PowerDVD17Ultraによる1440x1080動画
>Upcon再生時消費電力
>AMD 74〜76W
>Intel 33〜35W
> 
>PowerDVD17Ultraによる1920x1080動画
>Upcon再生時消費電力
>AMD 76〜82W
>Intel 34〜39W

アムドアイドル高杉w
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1194/631/g27_o.png
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 49
43 :Socket774 (ワッチョイ 8ae8-zblN)[sage]:2021/01/29(金) 13:45:13.89 ID:D6dwBLes0
827 名前:Socket774 (ワッチョイ bf02-kNbH)[sage] 投稿日:2020/12/13(日) 07:52:33.56 ID:/Yj+lPn20
戯画のB550でQ-Flash Plus使ったけど
bios入れたUSBメモリがタイミング悪く壊れて認識しないわ
FAT32じゃないとbios更新できないわで面倒だった

889 名前:Socket774 (ワントンキン MM2b-3tvF)[] 投稿日:2020/12/14(月) 07:51:18.30 ID:ofcPlq9AM
asus b550e で背面usbポートの上段の調子が悪いわ
そこに刺すとマウスとキーボードもプツプツ途切れてやがて反応しなくなる
多分初期不良っぽい
組み立てるのに6時間くらいかかったのに
あーめんどくさ

892 名前:Socket774 (ワッチョイ 47ea-gpVz)[sage] 投稿日:2020/12/14(月) 08:08:50.31 ID:0Hh+DJyF0
複数のメーカーでUSB不安定な報告が出てる

895 名前:Socket774 (ワッチョイ ff73-kNbH)[sage] 投稿日:2020/12/14(月) 09:27:35.45 ID:va/ZvwSK0
うちはUSBはチップセット側が切れるので、CPU側にキーボード、マウス接続してる
AMDはUSB不具合だらけだな

897 名前:Socket774 (テテンテンテン MM8f-MLHV)[sage] 投稿日:2020/12/14(月) 09:52:55.79 ID:0JeVTgjqM
intelのUSBと比較がされるのはしょうがない

898 名前:Socket774 (オイコラミネオ MM7b-gpVz)[sage] 投稿日:2020/12/14(月) 10:01:18.68 ID:P8lSCW7zM
intelはこんな不安定じゃなかったし…

912 名前:Socket774 (ワッチョイ a7b1-UNpd)[sage] 投稿日:2020/12/14(月) 12:25:27.16 ID:h6XEwMnO0
usb途切れるの俺だけじゃなかったのか

921 名前:Socket774 (ワッチョイ 470c-orE1)[sage] 投稿日:2020/12/14(月) 13:33:55.47 ID:k4YWauyA0 [1/2]
ほんまや検索するとB550でUSBの不具合つぶやいてる人けっこういる・・・
昨日届いたばっかりなのに不安になってきたぜ・・・・

985 名前:Socket774 (ワッチョイ a75f-x1E9)[sage] 投稿日:2020/12/14(月) 23:58:14.10 ID:fi6eO1MW0
5600XとB550で組んでUSBプチプチはおま環と思ってたらこんなに居たとは
 
992 名前:Socket774 (ワッチョイ 270d-kNbH)[sage] 投稿日:2020/12/15(火) 01:01:29.37 ID:NRcmr5s50
せっかくニコイチバーガー終わってシングル強くなったって聞いたからインテルから乗り換えたのに
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 49
44 :Socket774 (ワッチョイ 8ae8-zblN)[sage]:2021/01/29(金) 13:45:35.62 ID:D6dwBLes0
ヨシダ<だからインテルなんだって 僕もアムドはトラブル率高いんで信用してません
https://i.imgur.com/CSQ3yd6.png

自作PC組みまくってるuedax氏もインテル推奨
https://www.youtube.com/watch?v=WDL9GyktrCY
AMDを使わない理由
https://www.youtube.com/watch?v=qInol5xvKxM

カズチャンネル<スリッパよりコメットi7が良かった
https://youtu.be/F5XCPgkv2L0?t=5m54s

 
>388 名前:Socket774 (ワッチョイ 67dc-ts7H)[sage] 投稿日:2020/04/30(木) 20:15:43.68 ID:GJFZue/90
>http://www.illusion.jp/preview/honey2/spec.php

>>※2 Intel社製 CPUを推奨します。

>悲劇やな・・・

【悲報】ワイ、嫌儲で勧められたRyzenでPCを自作した結果ゲームがガクガクになって泣く [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1578042196
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 49
45 :Socket774 (ワッチョイ 8ae8-zblN)[sage]:2021/01/29(金) 13:45:53.14 ID:D6dwBLes0
M$<アムドはNGw

ハードウェアでマルウェアに対抗する新技術Intel CET、次世代CPU「Tiger Lake」に搭載
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2006/16/news083.html
「Windows 10」が早くも対応

Windows 10プレビュー版、サーチバーに2列表示のレイアウトを採用
〜バグによりAMDプロセッサのシステムには提供されず  
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1265765.html

GPU性能がアップするWindows 10の新機能が使えるGeForceドライバが公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1261307.html
> なお、Windows 10 May 2020 Update(バージョン2004)では「設定→グラフィックの設定」のページ内に
>「ハードウェアアクセラレータによるGPUスケジューリング」という機能が用意されており、
>有効化することでビデオカードが自身のメモリを直接管理できるようになり、性能改善やレイテンシの削減が行なわれるとしている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。