トップページ > 自作PC > 2021年01月14日 > ayjnR7M00

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/2777 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001032113000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ)
Socket774 (ワッチョイ e306-+uhp [211.1.200.181])
Socket774 (ワッチョイ 7f06-+uhp)
【総合】 Intel SSD Part55
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part56
【Lite-On】PLDS SSD 24【PLEXTOR】 SSD
SSDの価格変動に右往左往するスレ134台

書き込みレス一覧

【総合】 Intel SSD Part55
181 :Socket774 (ワッチョイ)[sage]:2021/01/14(木) 13:05:59.84 ID:ayjnR7M00
>>180
でも「LHF005C」にUpしてくれないのでしょう?
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part56
399 :Socket774 (ワッチョイ e306-+uhp [211.1.200.181])[sage]:2021/01/14(木) 15:03:46.64 ID:ayjnR7M00
>>398
ウケないよ。

ゲルシンガー氏がIntel新CEOに指名されたのは、巨艦Intelの新しい舵取りに必要な資質
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1300021.html

>台湾の半導体系調査会社「TrendForce」は1月13日に公開したプレスリリースのなかで、
>Intelが今年の後半から大量出荷版となるCore i3の製造をTSMCの5nmで製造し、
>ハイエンド製品は2022年の後半にTSMCの3nmで製造を開始すると決定したと報じている。
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part56
400 :Socket774 (ワッチョイ e306-+uhp [211.1.200.181])[sage]:2021/01/14(木) 15:05:48.80 ID:ayjnR7M00
逆にAMDがTSMCの5nmプロセスLineを、確保出来るのか心配になるレベルだ。
【Lite-On】PLDS SSD 24【PLEXTOR】 SSD
647 :Socket774 (ワッチョイ)[sage]:2021/01/14(木) 15:53:42.37 ID:ayjnR7M00
安くなったなあ。ヒートシンクを別買い不要なのが良い。

M9Pe(G) PX-256M9PeG
https://kakaku.com/item/K0001024376/

> 最安価格(税込): \4,708
>(前週比:-2,200円↓)
>パソコン工房
【Lite-On】PLDS SSD 24【PLEXTOR】 SSD
648 :Socket774 (ワッチョイ)[sage]:2021/01/14(木) 16:06:34.78 ID:ayjnR7M00
まあM8VC(+)/256GBの方が、もう少し安い訳ですが。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001152719_K0001303364
非+ = 3,980円
+有 = 4,180円

こうして比較すると、シーケンシャル性能は同じだが、(+)はランダム性能が
約5%アップしてますね。
SSDの価格変動に右往左往するスレ134台
467 :Socket774 (ワッチョイ 7f06-+uhp)[sage]:2021/01/14(木) 16:12:11.48 ID:ayjnR7M00
>>451
320シリーズは、最新のIntel_MAS_GUI_1.5 で、
FirmUpのミスが修正されてたな。

https://downloadmirror.intel.com/30161/eng/GUI_Intel_Memory_and_Storage_Tool_1.5_Release_Notes_343568-006US.pdf

勿論、既に最新Firmなら問題無い筈だが。
SSDの価格変動に右往左往するスレ134台
474 :Socket774 (ワッチョイ 7f06-+uhp)[sage]:2021/01/14(木) 17:35:39.77 ID:ayjnR7M00
>>470
https://downloadmirror.intel.com/29722/eng/Intel_SSD_Firmware_Update_Tool_3_0_10_Release_Notes-328292-034US.pdf

上記の320改版履歴を見ると、「4PC10362」で解決してるっぽいが。

※最近のIntel提供pdfは、内容がコピペすら出来ないので不便。
SSDの価格変動に右往左往するスレ134台
476 :Socket774 (ワッチョイ 7f06-+uhp)[sage]:2021/01/14(木) 18:48:42.36 ID:ayjnR7M00
>>177
970EVO/1TBをUSBアダプタ経由で、NTFSフルフォーマット確認したら、
71℃迄上がってUSB接続が一瞬切れて失敗し、RAW状態になった。

Sansungは自社コンだから、微細化が進んでて、他社製よりも高温化
しにくいだろうと、期待してたが裏切られた気分だ。

同じUSBアダプタで高温化し過ぎて失敗したのは、ADATA社の蟹コン品
以来、2個目だ。(他社製で数個試してるが、それらは成功してる。)

何となく970Evo Plusが登場した理由が分かった気がする。
(Firmは最新の「2B2QEXE7」な為、FirmUp対策も出来ん。)
SSDの価格変動に右往左往するスレ134台
479 :Socket774 (ワッチョイ 7f06-+uhp)[sage]:2021/01/14(木) 19:11:51.81 ID:ayjnR7M00
>>476
https://www.itgm.co.jp/product/ssd-970evo.php#spec

>温度範囲 : 0℃〜70℃(動作時)

モノによっては耐熱温度が70℃超えなM.2品も有るらしいが、
970evoは普通に70℃だったが、60℃超えしてから簡単に70℃
迄行ったので、サーマルスロットリング機能が、まともに働いて
無いっぽかったな。
SSDの価格変動に右往左往するスレ134台
480 :Socket774 (ワッチョイ 7f06-+uhp)[sage]:2021/01/14(木) 19:14:47.62 ID:ayjnR7M00
>>478
単なる動作確認だよ。

クイックフォーマットはOKでも、フルフォーマットNGなストレージを
交換した事が有るのと、高温化する製品かどうか、サーマルスロットリング
がちゃんと働くかどうか、の確認も兼ねてる。
SSDの価格変動に右往左往するスレ134台
481 :Socket774 (ワッチョイ 7f06-+uhp)[sage]:2021/01/14(木) 19:35:35.88 ID:ayjnR7M00
>>476
因みにウチのUSBアダプタ(蟹コン)は、Crucial P5 では全く使えなかった。

日尼の他USBアダプタ(JMSコン)のレビューを見ると、やはりCrucial P5で
使えなかった報告があるので、SATA品と同様に独自Firmでやらかしてる様だ。

【B08FBWVRBD】
越後のちりめん問屋
★☆☆☆☆ 外付けハードディスクより遅いインターフェース
2020年12月12日に日本でレビュー済み
色: NVMe対応Amazonで購入
USB SCSI デバイスとして認識しているもののクルーシャルのP5NVMeM.2SSDを
まともに読み書きできない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。