トップページ > 自作PC > 2020年07月11日 > D8u4MhQ10

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/2401 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010101100110000012251017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 05b1-ucCN)
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part335
Windows7/8/8.1/10用 GeForce Driver Part53
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part40
【AMD】AM4マザーボード総合 Part113【Ryzen】

書き込みレス一覧

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part335
331 :Socket774 (ワッチョイ 05b1-ucCN)[sage]:2020/07/11(土) 03:01:12.55 ID:D8u4MhQ10
>>327>>328
一体型の屋内用で、排熱をダクトで出して、吸気をダクトで吸う
なんてモデルに手を出した事あるけど、アレ多分利用する現場がそれなりにうるさい所じゃないと駄目なんじゃないかなぁ
効果そのものはそれなりにあったが、流石に通常のエアコンと比較すると取り付け位置の関係か、効果そのものは差があったな
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part335
348 :Socket774 (ワッチョイ 05b1-ucCN)[sage]:2020/07/11(土) 05:52:02.08 ID:D8u4MhQ10
>>336>>346
あー、その画像の世界知ってるけど、そこまでのレベルの代物ではなかった
あくまで家庭用
窓用エアコンは半分外に出てるようなものなのか、それよりも明らかにうるさかったよ
設計レベルの段階で色々と考えられてるのかもしれないけど
兎に角部屋に適用出来るのは、エアコンのシステムをまるっと屋内に置くモノだけで、あとは窓から吸排気させるしかなかった感じ
近付けば振動も足で余裕で分かるし、何処ぞのレオパ○ス伝説が本当なら、苦情が入るかも
設置してその辺りちょっと不安になった
買ったヤツの大きさはどうだったかな……、本体の体積だけなら窓用エアコンと変わらなかったかもしれない
ん、それでいて窓用エアコンの方が効果自体高かったな……
Windows7/8/8.1/10用 GeForce Driver Part53
782 :Socket774 (ワッチョイ 05b1-ucCN)[sage]:2020/07/11(土) 07:44:47.66 ID:D8u4MhQ10
エンドユーザーとしては、ドライバの問題なのか2004の問題なのか分からない気がしないでもない
Windows7/8/8.1/10用 GeForce Driver Part53
784 :Socket774 (ワッチョイ 05b1-ucCN)[sage]:2020/07/11(土) 08:57:22.98 ID:D8u4MhQ10
マジで
んじゃ2004への入れ替えどうするかな
確か四月辺りの更新トラブルで、MS側で再現出来ないからと匙投げられたんだよな
それ以来更新出来ないという
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part40
451 :Socket774 (ワッチョイ 05b1-ucCN)[sage]:2020/07/11(土) 11:20:01.50 ID:D8u4MhQ10
まぁ結局、現行の仕様がボトルネックになってるのでは?
オモチャとしてはRAMDiskで、新しいStoreMIみたいなROG謹製のRamCacheなんてのあるよ
使ってて特に不具合無し
ASUSのくせに生意気だ、みたいな状態だわ
探せば他にもあるかも
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part40
453 :Socket774 (ワッチョイ 05b1-ucCN)[sage]:2020/07/11(土) 12:14:21.01 ID:D8u4MhQ10
>>452
RAMディスクにSSDがついただけ、という表現が分からんのだが……

RamCacheは大雑把に言ってしまえば、ユーザーが使わせるメモリ量を指定して、後はソフト側の方でメモリ上に自動的にキャッシュする仕様
メモリ上に単純なRAMディスクを作るワケではない
というかOSから見たらドライブとして認識されない

そっちの仕事はRAMDiskだね
まずメモリ上にドライブを作成する
そしてフォルダやファイルを指定する
後は大雑把に言ってしまえば、OS起動時にドライブからメモリ上に引っ張ってきて、OS終了時にメモリ上からドライブに戻す
ROGのツールとして別に存在する
このツール使うのであれば、仕様上安全性の為、無停電電源装置が欲しいところ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part113【Ryzen】
436 :Socket774 (ワッチョイ 05b1-ucCN)[sage]:2020/07/11(土) 18:52:58.61 ID:D8u4MhQ10
>>425
悪いんだけど、メモリ入ってたヤツ引っ張り出して確認してもらえる?
そいつサイトで確認出来ないから、試しにこっちでCPU-Z起こして見たけど、こっちも型番違うわ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part113【Ryzen】
452 :Socket774 (ワッチョイ 05b1-ucCN)[sage]:2020/07/11(土) 19:21:21.44 ID:D8u4MhQ10
G.SKILL側の動作条件は満たしてるよ
https://www.gskill.com/qvl/165/326/1562839473/F4-3600C16D-32GTZN-Qvl
怪しくなってくるのはBIOSじゃね?
そこまで面倒見てないだろうし
【AMD】AM4マザーボード総合 Part113【Ryzen】
454 :Socket774 (ワッチョイ 05b1-ucCN)[sage]:2020/07/11(土) 19:22:50.28 ID:D8u4MhQ10
ああ、そういう意味では、自分でメモリ詰めた場合も、BIOS更新ごとに詰め直した方がいいのかもね
【AMD】AM4マザーボード総合 Part113【Ryzen】
477 :Socket774 (ワッチョイ 05b1-ucCN)[sage]:2020/07/11(土) 20:25:33.86 ID:D8u4MhQ10
にしても、まいったね
こういう事が起きるようだと、128GB積んでるウチの環境じゃ、メモリのテストとかやってられないんだが……
>>463の言葉を覚えておくしかないな

>>469
>>425のCPU-Z画像だと、サムスンの情報は拾えてる
【AMD】AM4マザーボード総合 Part113【Ryzen】
480 :Socket774 (ワッチョイ 05b1-ucCN)[sage]:2020/07/11(土) 20:30:14.38 ID:D8u4MhQ10
>>478
いやいやOC3200四枚組のモデル
OC3600の四枚組なんて出て来ないだろう
と思ってたのに出てきたという
四枚組のモデルはクロック違いで三種類しかないんだったかな
【AMD】AM4マザーボード総合 Part113【Ryzen】
491 :Socket774 (ワッチョイ 05b1-ucCN)[sage]:2020/07/11(土) 21:00:12.32 ID:D8u4MhQ10
ああ、OC3200だけど3200なだけに、困った時はJEDEC準拠のタイミングにすれば何とかなんだろうか……
一応JEDEC準拠よりも詰めてあるんだよな
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part40
479 :Socket774 (ワッチョイ 05b1-ucCN)[sage]:2020/07/11(土) 21:13:36.67 ID:D8u4MhQ10
時代はもうクラウドなんですよ
手元にストレージなんて不要なんです
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part40
481 :Socket774 (ワッチョイ 05b1-ucCN)[sage]:2020/07/11(土) 21:20:27.76 ID:D8u4MhQ10
パッと思いついた何処ぞの議員ネタなので、真面目なツッコミは許してほしかった(´・ω・`)
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part40
484 :Socket774 (ワッチョイ 05b1-ucCN)[sage]:2020/07/11(土) 21:25:49.53 ID:D8u4MhQ10
>>482
おうふ……
申し訳ない
【AMD】AM4マザーボード総合 Part113【Ryzen】
497 :Socket774 (ワッチョイ 05b1-ucCN)[sage]:2020/07/11(土) 21:44:28.77 ID:D8u4MhQ10
自分はASUS ROG Crosshair VIII FormulaだけどUSBDACどころかサウンドカード使ってるわ
スピーカー用とヘッドホン用吐き出したいんで
マザー上のをフロントに持っていくと、相変わらずアルミホイル対策必要らしいし、軽減しか出来ないみたいだし
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part335
538 :Socket774 (ワッチョイ 05b1-ucCN)[sage]:2020/07/11(土) 22:33:02.22 ID:D8u4MhQ10
>>536
マルチは兎も角、シングルは意外と恐ろしくないか……


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。