トップページ > 自作PC > 2020年05月23日 > 5u7ksQ9x0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/2290 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001025611003120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)
Socket774 (ワッチョイ a3fa-I6Yg)
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part42
Windows7/8/8.1/10用 GeForce Driver Part53

書き込みレス一覧

【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part42
347 :Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 13:20:38.40 ID:5u7ksQ9x0
DeskminiA300でDDR3200は余裕
2933じゃキリがよくないから3200にしただけで
それ以上は試す気もないけど
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part42
356 :Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 15:29:17.37 ID:5u7ksQ9x0
>>355
スレチ

そもそもVRAM増やして何がしたいのかね
その目的次第で質問をするべき場所も変わると思うぜ、だから誘導はしない
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part42
364 :Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 15:57:41.08 ID:5u7ksQ9x0
>>359
>PCIe4.0って熱くて電気食うだけでメリット0でしょ

ほんまこれ
PCIe4.0対応のSSDがPCIe4.0にしか出せない帯域幅を使うといっても直線番長限定の一発芸、しかもまだ5GB/Sec.程度
パソコン使う上で何のメリットも無く、ただ爆熱のデメリットだけが残る

「将来必要になるかも」と買ってもPCIe4.0が実際に必要になった時は
その頃すでに旧型になったX570やB550マザーでは色々と残念になってて買い換えるのがオチ
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part42
372 :Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 16:18:23.94 ID:5u7ksQ9x0
>>360
RyzenパソコンでRAID組んだ時にPCIe4.0が活きるとすればボトルネックはCPUとチップセット間だな
PCIe4.0対応のSSDが必要なのではなく
例えそれがPCIe3.0対応のSSDであってもマザボのチップ間接続がPCIe4.0になることに恩恵がある、ただし完全にシーケンシャルアクセス限定

ところでそれ以上のボトルネックがRAIDコントローラにある訳だが・・・真にPCIe4.0の恩恵を感じたことがあるか?
本当にそんな状況発生するの?
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part42
376 :Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 16:37:54.89 ID:5u7ksQ9x0
>>374
PCI-Ex16で繋ぐなら、PCI-E3.0で十分だよな
PCI-E4.0必要になってない気がするんだが
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part42
378 :Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 16:48:11.80 ID:5u7ksQ9x0
>>374
あとPCI-Ex16でRAID組む場合、X570マザーとか使わないよね
おそらくCoreX用マザーの上位製品とかThreadRipper用のマザーになると思うんだが
X570チップセットとかもうすぐ出るB550チップセットのマザーがPCI-E4.0になるぜって話題に何か参考になる話なの?という問題がw

X570から生やしたマザー上に提供するNVMe2個と
CPUから生やしたマザー上に提供するNVMe1個で
Windowsの機能で組むソフトウェアRAID位しかPCI-E4.0が活きる場面を想像できないぜ
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part42
379 :Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 16:50:08.71 ID:5u7ksQ9x0
ちなみにPCI-Ex16のボード上にRAIDコントローラチップ載ってる製品でも厳密にはソフトウェアRAIDな
本当の意味でのハードウェアRAID製品は、PC(パソコン)の世界ではめったにお目にかかる物ではない
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part42
380 :Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 16:51:14.49 ID:5u7ksQ9x0
>4.0 x16必要になったらアウトじゃん

ですよねw
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part42
382 :Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 17:00:31.55 ID:5u7ksQ9x0
>>381
>帯域が足りない例がある時点でダメ

真っ向からそれを否定させてもらうよ
パソコン使う人の体感、あるいは多少譲って使うソフト上で例え数値上だけでも恩恵が無いと何の意味も無いと思うんだが
帯域のボトルネックを解消しても、他にボトルネックがあったら何も変わらないでしょ
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part42
384 :Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 17:03:45.32 ID:5u7ksQ9x0
>>381
>ROM内容がソフトウェアだからどうとかただの詭弁だろ

ちがう、そういう話じゃない
CPUに一切世話にならないのがハードウェアRAID
IT土方なら使い古しのハードウェアRAID製品が転がってるのはよく見てきたと思う
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part42
388 :Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 17:10:07.31 ID:5u7ksQ9x0
PCIe4.0で体感が変わるのなら幸せですね、よかったね
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part42
392 :Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 17:22:15.25 ID:5u7ksQ9x0
>>387
サーバー側には単なるSCSIディスクのふりしてケーブル繋いで、その先でRAID5組むようなディスクアレイシステム見たことないの?
Fibre Channel接続なら今も現役ではないだろうか、その辺どうなんだろう最近のハードウェア事情は知らないけど

ここまで厳密な意味のハードウェアRAIDではなくても
ボード上で何から何まで処理してるRAIDカードってパソコン世界には滅多にないだろ、具体的に何かオススメでもあるの?
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part42
395 :Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 17:26:37.03 ID:5u7ksQ9x0
>>390
>ハードウェアraidならメインのCPUはraidとか意識しないで普通のsataドライブとかと同じ扱いで利用できる。

少なくとも昔は有ったよね、UltraWideSCSI3だか何だかの規格で普通に使われてた(サーバルームで)
今のPCでわかりやすく例えるならSATA接続だな
マザボにはSATAケーブルで繋いで、その先にRAIDユニットが有ってHDD5個とか差せるようになってる姿を想像してほしい
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part42
399 :Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 17:35:25.17 ID:5u7ksQ9x0
>>396
あなたが物を知らないのはわかったから、この辺でスレチな話題はやめようや
あなたの何それ?何それ?に付き合ってると>>356に俺が書いたスレチって言葉が盛大なブーメランになって返ってくるんや
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part42
417 :Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 18:44:45.94 ID:5u7ksQ9x0
PCIe3.0 より PCIe4.0 が数字大きくて強そう
RenoirのVEGA8 より RavenRidgeのVEGA11 が数字大きくて強そう
一般消費者はこれが大事よね

A12-9800E と Ryzen5-3400G なら A12-9800Eを選ぶべきだ
Corei3-10100 と RyzenTR-3990X なら Corei3-10100を選ぶべきだ
CPUなら Corei9-10900K が最強だし、グラボなら Radeon9800XT と GeForce 9800 GTX+ が最強

5桁製品名ってどうなんや、まあ買わないからどうでもいいか
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part42
420 :Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 19:08:37.66 ID:5u7ksQ9x0
>>413
>>416
今までのPicassoコアRyzenと同じならPCIe3.0で x8 x4 x2 x2 の合計がx16でしょうな
x16スロットにグラボ差してx16接続になる訳じゃないよ、あくまでx8

これも数字大きい方がツヨイ病でx16が好まれるのかなw
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part42
440 :Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 22:21:56.01 ID:5u7ksQ9x0
>>436
ドクロマークの描かれたNUC6I7KYKとかNUC9i9QNXは
Intelがリファレンス製品として、日本語で噛み砕くと参照・参考になる現物モデル兼、実売される商品として出したNUCに該当しないの?
俺は該当すると思ってたけど

ちなみに製造担当企業はFoxconnだかどこだか知らないけど
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part42
446 :Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 22:40:47.63 ID:5u7ksQ9x0
iPad Pro 2018のCPUことApple A12X Bionicについて俺は何も知らんのだけど
Wikiで見るとARMベースでオクタコア、トランジスタ数100億だそうな
big.LITTLE構造で基本的には4コア動作がその実態なのかな?

3400Gは言わずと知れたx86-64でクアッドコア、トランジスタ数約50億

アーキテクチャが異なるし、クロックも異なっていて3400Gの方が1.5倍くらいのクロックだが
トランジスタ数半分では太刀打ちできない・・・のか
そもそもつおいとか勝てるって何だかわからんけどw
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part42
448 :Socket774 (ワッチョイ 36c0-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 22:54:33.59 ID:5u7ksQ9x0
>>444
唐突に何だい?
>>436と>>444は脈絡的に何の繋がりがあるのか俺にはサッパリわからないぜ
俺は436に異を唱えただけだ

444の質問の答えなら>>429に書いてある
Intel製品以外のNUCは無い

Intelが提示したNext Unit of Computingというスタイルに基づいた製品は
その後に続々と発売されている
Windows7/8/8.1/10用 GeForce Driver Part53
545 :Socket774 (ワッチョイ a3fa-I6Yg)[sage]:2020/05/23(土) 23:51:15.88 ID:5u7ksQ9x0
>>540
新型コロナの件でやはり遅れてるのだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。