トップページ > 自作PC > 2020年04月06日 > 0hcj8fqMM

書き込み順位&時間帯一覧

131 位/2248 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011012010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (アウアウクー MM81-z5ss)
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part301

書き込みレス一覧

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part301
419 :Socket774 (アウアウクー MM81-z5ss)[sage]:2020/04/06(月) 11:20:54.96 ID:0hcj8fqMM
>>412
ない
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part301
426 :Socket774 (アウアウクー MM81-z5ss)[sage]:2020/04/06(月) 12:00:06.49 ID:0hcj8fqMM
>>421
RenoirはVega+だぞ?
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part301
447 :Socket774 (アウアウクー MM81-z5ss)[sage]:2020/04/06(月) 14:20:45.00 ID:0hcj8fqMM
>>444
代わりに脆弱性パッチでSSD/HDDが劇遅になるがなw
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part301
455 :Socket774 (アウアウクー MM81-z5ss)[sage]:2020/04/06(月) 15:06:50.82 ID:0hcj8fqMM
>>451
値上げや在庫が心配なら今買うしかない
何も気にせず買える様になるのはだいぶ先になる
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part301
461 :Socket774 (アウアウクー MM81-z5ss)[sage]:2020/04/06(月) 15:24:10.23 ID:0hcj8fqMM
>>453
Tiger Lakeは10nmでクロックも上がらずIce Lakeと同じくノート用だな
デスクトップは14nmのRocket LakeでSky Lake++++とか
ほのぼのLake過ぎて草
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1227/942/005_o.jpg
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part301
473 :Socket774 (アウアウクー MM81-z5ss)[sage]:2020/04/06(月) 17:49:49.84 ID:0hcj8fqMM
>>472
毎年微細化プロセスを進めるしクロックは上げにくいから
シュリンクした分でコアを増やすしかないからな
3990Xをみるに1年おきにコアが倍増していくかもしれん

AMDロードマップ
2020年 7nm+(EUV?) zen3 AM4
2021年 5nmEUV  zen4 AM5(DDR5)
2022年 5nmEUV+  zen5 AM5
2023年 3nmEUV  zen6 AM5
2024年 3nmEUV+  zen7 AM5


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。