トップページ > 自作PC > 2019年09月16日 > zjsStz/Q0

書き込み順位&時間帯一覧

120 位/2016 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000101010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 9fcf-F21d)
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 50芝目
【SAMSUNG】サムスン SSD Part43 
【WD】WesternDigital製HDD友の会 Vol.203
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part32

書き込みレス一覧

【東芝】 Toshiba SSD 友の会 50芝目
790 :Socket774 (ワッチョイ 9fcf-F21d)[sage]:2019/09/16(月) 08:23:18.91 ID:zjsStz/Q0
>>789
その時点で退社して縁を切れば良かったのにな、そこまでの決断力はない悲しき日本人
【SAMSUNG】サムスン SSD Part43 
432 :Socket774 (ワッチョイ 9fcf-F21d)[sage]:2019/09/16(月) 09:24:32.18 ID:zjsStz/Q0
>>427
Extreme PRO系統(MLC)は息絶えました
今のはUltra(2D TLC)→ Ultra 3D(3D TLC)の2代目

ついでに言うと、WD Blue 3Dと中身はほぼ同じ(SandiskはWDに買収されました)
ただ、SMART等の差異はあるので、SDIで管理したいならSMARTがSandisk仕様なUltraの方が都合が良いかもね
WD青の方が若干安いけど
【WD】WesternDigital製HDD友の会 Vol.203
423 :Socket774 (ワッチョイ 9fcf-F21d)[sage]:2019/09/16(月) 13:30:06.39 ID:zjsStz/Q0
>>422
それ、スピンダウンしてね?
アクセスのマウスが時に引っ掛かるでしょ?
OSの設定でHDDの省電力の所をチェックだ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part32
190 :Socket774 (ワッチョイ 9fcf-F21d)[sage]:2019/09/16(月) 15:30:12.71 ID:zjsStz/Q0
>>189
WDも緑の時に散々やらかしてたやろ
【WD】WesternDigital製HDD友の会 Vol.203
425 :Socket774 (ワッチョイ 9fcf-F21d)[sage]:2019/09/16(月) 17:48:13.96 ID:zjsStz/Q0
>>424
それだよ
無アクセス20分でHDDの電源が切られてるので、その度に電源ONと同じスピンアップ動作をしてる
なし に設定してみたらハッキリするよ
設定するにしても、2時間とかにすれば良いかと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。