トップページ > 自作PC > 2019年09月16日 > vZdq3h1Y

書き込み順位&時間帯一覧

354 位/2016 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【37列目】
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【38列目】

書き込みレス一覧

自作PC初心者パーツ購入相談事務所【37列目】
989 :Socket774[sage]:2019/09/16(月) 08:49:45.55 ID:vZdq3h1Y
まああれだ。M2は配線つまりコネクタでトラブルが出にくいというのが良い点よな
ただ、俺みたいな老眼が出てきたオッサンだとすげえ辛い。前回は親戚の大学生にM2のネジ止めやってもらったw
むかし親父が「よく見ねえなからやってくれ」て俺に組ませてた理由がわかったわw
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【38列目】
25 :Socket774[sage]:2019/09/16(月) 15:23:31.86 ID:vZdq3h1Y
>>22
SLIしないなら2070が2枚あっても、1枚は事実上アイドルなままじゃないかな
となると実消費電力はPC全体で400〜500Wぐらい。
水冷ポンプが30〜50W、SSDが1台5W。つまり消費量的には1000Wでも十分
これが計算上は間にあうから600とか700Wにするってなら止めるが、1200が必要かというと無いんじゃね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。