- SSDの価格変動に右往左往するスレ104台
857 :Socket774 (ワッチョイ 9f1c-cBLT)[sage]:2019/09/16(月) 01:29:16.51 ID:XAh0knhC0 - >>855
http://vlo.name:3000/ssdtool/ ここのSMI flash idを実行すると >>475みたいに使ってるNANDがわかる。 hpはいろいろあるみたいだけど、今回の250GBの報告はないので 出来ればよろしく。
|
- SSDの価格変動に右往左往するスレ104台
862 :Socket774 (ワッチョイ 9f1c-cBLT)[sage]:2019/09/16(月) 03:07:45.33 ID:XAh0knhC0 - >>861
乙です。 NANDは>>475と同じですね、Samsung64層TLC256Gbit。 Bad Block From Pretestが上記のは500GBで「5」だけど 容量半分なのに「12」あるのが気になりますが。 SMI+Samsungはまだ報告が少ないので、 それが多いのか少ないのかもわからなくて申し訳ない。 https://forums.overclockers.ru/viewtopic.php?p=16368076 こちらのTranscend SSD230S 512GBでは 同じSamsung64層TLC256Gbitで Bad Block From Pretest: 5 https://www.citilink.ru/catalog/computers_and_notebooks/hdd/ssd_in/1103704/rev75008/#readreview こちらのADATA SU650 480GBでは 同じくSamsung64層TLC256Gbitで Bad Block From Pretest: 5
|
- SSDの価格変動に右往左往するスレ104台
866 :Socket774 (ワッチョイ 9f1c-cBLT)[sage]:2019/09/16(月) 09:14:23.03 ID:XAh0knhC0 - GALAX(KFA2)のSSDはロシア系サイトでは評価よくないので
またヤバイSSDが増えるのかという印象なのだけど 割と期待されているのか… https://zen.yandex.ru/media/id/5b24f1e5b5b89100a8bada3a/kfa2-klevv-palit-i-foxline-kto-vse-eti-liudi-5b28fd7b27d6fc00a99b7ff6 https://andiriney.ru/kfa2-gamer-l-obzor/ https://www.onlinetrade.ru/catalogue/ssd_diski-c294/kfa2/fullreviews/ssd_disk_kfa2_2.5_gamer_l_120gb_sata_iii_tlc_ggaa1d4tetg32cnsbckdxn-946895-r54925.html KFA2 Gamer L 120GBは上記以外のサイトのベンチでも遅く Phison S11+BiCS3でなんでこんな遅い?という感じで 「Phisonリファレンス系なら、どこのメーカーを買っても同じ」 という幻想を打ち砕いてくれる。
|