トップページ > 自作PC > 2019年09月16日 > TyhPWdS20

書き込み順位&時間帯一覧

244 位/2016 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 1fdc-+dKN)
Socket774 (ワッチョイ 1fdc-+dKN)
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part111

書き込みレス一覧

[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part111
577 :Socket774 (ワッチョイ 1fdc-+dKN)[]:2019/09/16(月) 14:34:54.29 ID:TyhPWdS20
GALAKU RO GAMING GG-RTX2060-E6GB/DFを使っているのですが、
World_of_Warshipsを動かすとTEMPが80度になるので、
MSI Afterburnerを使ってpower limitで制限をかけて、
低発熱化を目指してみました。

power limitでどれぐらい性能が下がるか図る意味で
FF14ベンチで試したのですが、結果が?だったので
質問させて頂きたく…。

FF14ベンチでpower limit無しで11346
FF14ベンチでpower limit有りで11009

◆設定
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
DirectX バージョン: 11
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
Windows 10 Pro
i5-6500 3.20GHz
DDR4-2400 1200MHz (16GB)
GALAKU RO GAMING GG-RTX2060-E6GB/DF

制限かけてもかけなくても、殆どスコアが変わらないのですが、
これはCPUまたはメモリがボルトネックになっているのでしょうか?
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part111
592 :Socket774 (ワッチョイ 1fdc-+dKN)[]:2019/09/16(月) 15:04:22.10 ID:TyhPWdS20
皆様回答ありがとうございます。
power limitかけてもあんまり変わらなくても
問題なさそうなので安心しました。

power limit(84%/TEMP70)でTEMP温度下げつつ
運用できそうなのでこのまま運用しようかと思います。
※制限無しだとTEMP80度とかいって不安なので・・・。
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part111
610 :Socket774 (ワッチョイ 1fdc-+dKN)[sage]:2019/09/16(月) 15:58:27.69 ID:TyhPWdS20
577です
ANTEC P180を使っていて、前面の中段と下段にFANを2基
後面には1基FANを追加しています。
なのでグラボには風が通っているのは確認できているのですが、
やっぱり風量不足なんでしょうか?

グラボに直接風を吹きかけるように
した方が良いのか悩んでいます。
 
PCの背後手をかざした感じでは
結構熱い空気が出てるので排熱はできてるように見えます。

ちなみに横のカバー外してみたのですが、
殆ど変わって無さそうでした


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。