トップページ > 自作PC > 2019年09月16日 > Wh1lyv5D

書き込み順位&時間帯一覧

244 位/2016 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【38列目】

書き込みレス一覧

自作PC初心者パーツ購入相談事務所【38列目】
39 :Socket774[sage]:2019/09/16(月) 21:00:44.74 ID:Wh1lyv5D
【動機】
BTOパソコンが故障(電源投入時にケーブルをしばらく抜いた後、刺し直してしばらく待たないと延々起動できず落ちる。起動後はド安定)
【対処】
電源交換・マザボのボタン電池交換で治らなかったためマザーボードの故障と判断
(グラボは交換テスト品が用意できず)

【質問・要望】
初自作、メモリとマザーボードの選択に特に悩んでいます
というか買い換えずに我慢して時期良を待つかでも悩んでいます

【用途】
ゲーム専用マシン SKYRIM LEでMod山盛り 将来的にSKYRIMVRも
【予算】
20万円くらい

【CPU】AMD Ryzen 5 3600Xor3700X
【CPUクーラー】 付属品(グリスは購入したほうが良いでしょうか?)
【CPUグリス】未定 (5年前に買ったnoctuaのグリスがまだある)
【メモリ】要32GB 良い製品を教えてください。
【マザーボード】未定
【SSD】未定(特に推薦なければ手持ちのSATA500GBを使いまわし)
【ビデオカード】RTX2070super予定ですが時期悪なら現行のGTX970で粘る

以下使いまわし
【HDD】6TB
【光学ドライブ】外付けUSB
【ケース】CoolerMaster CM690III
【電源】ANTEC NE750 GOLD
【サウンド】USBDAC
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home

交換処分品
【CPU】i5-4690(LGA1150でなければ…)
【マザーボード】ASRock Fatal1ty H87 Performance
【ビデオカード】GTX970 MSI GAMING 4G(多分正常)
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【38列目】
43 :Socket774[sage]:2019/09/16(月) 22:28:43.71 ID:Wh1lyv5D
>>40
ご指摘ありがとうございます
グラボ外してみましたが起動しませんでした、ついでにメモリも左右それぞれ外して試しましたがダメでした
今回のテストで長時間電源を抜いた後、電源刺し直した直後に起動しても起動することがわかりました
(あくまでシャットダウン後(正常異常問わず)に短期間で起動しようとするのがダメなようです)

GTX970がギリ使える子なのでグラボの買い替え時期は迷っています
増税・フッ酸の問題と悩ましいのですが

>>41
ありがとうございます、3700XとCMK32GX4M2D3200C16の2枚組(尼21,358円)にしようと思います

マザーはサッパリわからないのですがX570 Pro4とかMPG X570 GAMING PLUSでいいのでしょうか?
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【38列目】
48 :Socket774[sage]:2019/09/16(月) 23:52:16.95 ID:Wh1lyv5D
>>47
ありがとうございます
前スレから見ていたのですが3700Xは鉄板みたいですね

グラボは粘ることにします
一応確認なのですがCPUとマザーボードについては粘らずに今買って大丈夫でしょうか?
(すみませんAthlon64の代わりにCoreSolo掴んだり、反省の結果Sandyの代わりにフェノム掴んだ馬鹿なので…)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。