トップページ > 自作PC > 2019年09月16日 > AClDdcMq

書き込み順位&時間帯一覧

354 位/2016 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ165
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ164

書き込みレス一覧

【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ165
22 :Socket774[sage]:2019/09/16(月) 21:02:04.51 ID:AClDdcMq
>>20
ちょっとケースまで確認する時間がないので
他の方へのアドバイス貼っておくね

メモリはgskillのヒートシンクついてるタイプだったと思うよ

気をつける点としては
d15はm-atxだとグラボと干渉する
その場合d15s
u12aは120mmだから虎徹入れば入るよ

ケースに対応クーラーサイズ書いてあるよ
クーラースレでもいいと思うよ

まずd15とgskillのメモリはファンが1つ100%干渉する。
メモリ1スロットは5cmくらい余裕があるが
ファンの真下は3cmしかない

その場合ファンをズラして付ける形になり1cm〜1.5cmは飛び出てしまう

選んだケースは140mmのケースファンがついていて185mmまでのcpuクーラーに対応してるね
d15は165mmなので飛び出したところでほぼ大丈夫だと思う
つかなかったとしてもd15sと同じになり
u12aにも負けていないし
静音空冷では選択肢がないのでどちらにしろd15一択になる


nvmeは詳しくないので他の方に聞いてね
evoの他のシリーズかもしれないけどランダムにボトルネックあるみたいなこと言ってた人いたよ
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ164
967 :Socket774[sage]:2019/09/16(月) 21:25:25.40 ID:AClDdcMq
インテル入ってる?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。