- 【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ164
965 :Socket774[sage]:2019/09/16(月) 19:35:43.16 ID:7jtrNSg1 - CPUがそこまで重要ではないゲーム用途ならインテルCPUの出番はありますが
コストパフォーマンスや発熱面、消費電力まで問うとどうしても今のRyzen5 3600やRyzen7 3700Xを 軸にした構成には太刀打ちできないのが今のインテルの現状 以前組んでたインテル対応のマザー流用とかDDR4-2666メモリ流用するような人で、しかもゲーム用途の人でないと 今のインテルから先にお奨めすることは有り得ないでしょう 第三世代Ryzenはそれほどメモリ相性シビアでもないし、定番のコルセア、ジースキルメモリでほぼ大丈夫ですし
|
- 自作PC初心者パーツ購入相談事務所【38列目】
36 :Socket774[sage]:2019/09/16(月) 20:08:10.28 ID:7jtrNSg1 - X570マザー買えるぐらいなんだから予算何とかならないかな?
RADEON RX 5700ぐらい買わないとその用途からして満足できないと思うぞ プラス1万チョイ頑張れ
|
- 【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ165
21 :Socket774[sage]:2019/09/16(月) 20:48:13.96 ID:7jtrNSg1 - >>19
テンプレ読んだのでスルーします
|
- 自作PC初心者パーツ購入相談事務所【38列目】
41 :Socket774[sage]:2019/09/16(月) 21:37:56.84 ID:7jtrNSg1 - 現状の構成自体に不満が無いようなので、CPU、マザー、メモリだけ交換がいいでしょうね
CPUは将来考えたら3700X選択した方がいいです Ryzenの純正グリスはスッポンの報告事例多数で評判悪いので、グリスあるなら使用しましょう。いい機会のはず マザボはケチらずX570の何か選択しましょう ASRockやMSIなどのエントリークラスで十分です。もちろん自由に B450では将来グラボ・SSD替える時など後悔する可能性あります メモリはコルセアのCMK32GX4M2D3200C16 32G オススメできます
|
- 自作PC初心者パーツ購入相談事務所【38列目】
49 :Socket774[sage]:2019/09/16(月) 23:53:19.40 ID:7jtrNSg1 - >>43
X570はエントリーでも十分な電源回路の強さがあるので、それで大丈夫です。CPUも省エネの3700Xなので そのコルセアメモリはXMP設定が必要です。設定しないと3700Xの本当の性能を引き出せませんので 難しい事ではないのでマザーのマニュアルやググってみて頑張って自力で解決して 日本語マニュアルがしっかりしてる意味ではASRockのマザーが有利かもです 日本を意識してるメーカーなので グラボは他の方が言ってるように待てるなら絶対待つべきです。1.2年後はAMDもNvidiaも大幅に良くなるはず
|