トップページ > 自作PC > 2019年09月16日 > 7Dw2WzmA

書き込み順位&時間帯一覧

171 位/2016 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002020000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
sandyおじさん 7人目
ジャンク総合スレ 39
□オークションで見つけたPCパーツ51□

書き込みレス一覧

sandyおじさん 7人目
212 :Socket774[sage]:2019/09/16(月) 09:47:54.16 ID:7Dw2WzmA
>>211
マザーはもうだいぶ前から固体コンデンサが主流じゃん。
ジャンク総合スレ 39
510 :Socket774[sage]:2019/09/16(月) 09:57:46.21 ID:7Dw2WzmA
Core2duoのE7200+2GBでLinux遊びするためのまな板PC作ったついでに
Win10インストールしてみたけど、Web閲覧やようつべを見るくらいなら
結構反応良くに動くのに驚いた。
ようつべ見てると、480PでもCPU負荷が50%くらいになってるけど。

これは有線LANでやってたけど、無線LANにしたら明らかにCPU負荷が増えて反応が悪くなった。
やっぱ、無線の暗号化・復号化は結構なCPU負荷になるんだな。
□オークションで見つけたPCパーツ51□
764 :Socket774[sage]:2019/09/16(月) 11:13:57.28 ID:7Dw2WzmA
>>763
カバーは踏んづけて折り曲げて、フレームはジグソーかなんかで切ってやれば
フルタワーだって余裕で入るよ。
ジャンク総合スレ 39
512 :Socket774[sage]:2019/09/16(月) 11:41:25.16 ID:7Dw2WzmA
HDDやで。
80GBのIDE接続、代替セクタが出てシグナルイエローw

もそもそ、使い道のない80〜160GのIDE HDDがいくつも転がってるから
その消費用に組み立てたんだよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。