- 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part247
157 :Socket774 (ワッチョイ 42a7-wxDY)[sage]:2019/09/08(日) 07:30:19.29 ID:nvoEJiBf0 - これか
https://www.youtube.com/watch?v=dM8wvwSDApY 突っ込みいれる次元じゃないぞ
|
- 【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part7【Navi】
267 :Socket774 (ワッチョイ 42a7-wxDY)[sage]:2019/09/08(日) 07:38:22.11 ID:nvoEJiBf0 - せっかく5700買ったんだからと何かゲームさがしてる
Game onのTERAとかいうのをダウンロードして画面設定弄ってたら ブゥォォォォォンってグラボのファンが全開になった 撤退してきた
|
- 【AMD】AM4マザーボード総合 Part83【Ryzen】
19 :Socket774 (ワッチョイ 42a7-wxDY)[sage]:2019/09/08(日) 07:51:00.59 ID:nvoEJiBf0 - チップセットファンは変だよな
ゲームベンチでしばいてチップセットの温度も63度から5〜7度くらい上がったあと GPU温度下がっても暫くチップセットの温度は下がらない その間チップセットファンはずっと回りっぱなし そもそも何を冷やしてるのか? チップセット冷やすために回ってるとは到底思えないんだが、よくわからんね
|
- CPUクーラー総合 vol.340
685 :Socket774 (ワッチョイ 42a7-wxDY)[sage]:2019/09/08(日) 12:00:56.78 ID:nvoEJiBf0 - >>684
ファン交換だけで3−4度ってかなり凄いんだけどな 山洋電気のファンに抵抗付けて静音化して回してみ たぶん素のファンよりは冷えると思うよ
|
- 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part247
197 :Socket774 (ワッチョイ 42a7-wxDY)[sage]:2019/09/08(日) 12:13:45.61 ID:nvoEJiBf0 - >>187
安くならない程度で買い気が失せるなら元々必要ないんだろ 安く買えてもそれは無駄金だったってことだよ いろいろイオンIYH後の俺の感想
|
- CPUクーラー総合 vol.340
690 :Socket774 (ワッチョイ 42a7-wxDY)[sage]:2019/09/08(日) 12:22:02.45 ID:nvoEJiBf0 - >>685
うん、うまく調節できるならどれでもいいんじゃね BIOSだけだと最低速度や最高温度の制限あったりするからさ
|
- 【AMD】AM4マザーボード総合 Part83【Ryzen】
34 :Socket774 (ワッチョイ 42a7-wxDY)[sage]:2019/09/08(日) 12:29:57.06 ID:nvoEJiBf0 - >>21
MSIはそのへんしっかり考えてるみたいなんだよな ASUSはチップセット70度台なら煩くするよりこれでいいだろって感じ まぁいいんだろうけど・・・
|
- 【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part7【Navi】
299 :Socket774 (ワッチョイ 42a7-wxDY)[sage]:2019/09/08(日) 15:54:59.05 ID:nvoEJiBf0 - >>289
だいぶ前の話だけど、FFXIの時のサポの対応はほんと糞だったからなぁ 俺の中ではアスクより金落としたくない会社なんだよな
|
- 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part247
300 :Socket774 (ワッチョイ 42a7-wxDY)[sage]:2019/09/08(日) 16:39:58.22 ID:nvoEJiBf0 - どれどれおじさんに見せてみ
いやーんだめーっ って感じか
|
- ASUS R.O.G. Series 専用 Rev.XIII
918 :Socket774 (ワッチョイ)[sage]:2019/09/08(日) 17:01:32.09 ID:nvoEJiBf0 - 俺はC7HでサムBの4枚は結構苦労したんだけどC8Fはすんなり立ち上がるね
4枚組じゃなくて2枚組×2でやってるせいかもしれん
|
- ファン総合スレ Part109
730 :Socket774 (ワッチョイ 42a7-wxDY)[sage]:2019/09/08(日) 17:38:29.05 ID:nvoEJiBf0 - >>728
俺はまさにそれやってる マグネット式の台を淀で買ってきて、山洋の6p(+抵抗)置いてる 低速定速だけどシロッコなんかよりずっと静音でそこそこ温風抜けてくる あと、フロントと床面のファンの隙間もソフト塩ビ切ってふさいでみた ここから吸ったエアの一部が抜けるのがずっと気になってた https://jisaku.155cm.com/src/1567931850_87312c401bcb8967c8ea7ac207698e8bb71d3403.jpg
|
- 【AMD】AM4マザーボード総合 Part83【Ryzen】
94 :Socket774 (ワッチョイ 42a7-wxDY)[sage]:2019/09/08(日) 20:01:58.82 ID:nvoEJiBf0 - 簡易水冷貰っても売りさばくのめんどくさいしな
BIOS更新頑張ってるとかの方が遥かに購入ポイントになったと思う GPUの1年ぽっきり保証といい、MSIは何かわかってない
|
- 【AMD】AM4マザーボード総合 Part83【Ryzen】
101 :Socket774 (ワッチョイ 42a7-wxDY)[sage]:2019/09/08(日) 20:15:49.13 ID:nvoEJiBf0 - >>96
AMD、俺の心のなかではいつも「アマンド」
|
- 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part247
398 :Socket774 (ワッチョイ 42a7-wxDY)[sage]:2019/09/08(日) 21:01:49.49 ID:nvoEJiBf0 - その回答が3900無印なんじゃないのかなー
腐っても12コア マルチモンスターであることは変わらない
|
- 【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part33
849 :Socket774 (ワッチョイ 42a7-wxDY)[sage]:2019/09/08(日) 23:04:17.10 ID:nvoEJiBf0 - ごめんちょっと教えてくだされ
今、手元にZen2+RX5700のPCと予備の2200Gがあって 訳ありでZen2が他所に嫁に行ってしまう場合 2200Gを代わりにマザボに挿してもすんなり動くかな? マザーはASUSのC7H GPUのドライバは入れなおした方がよい?
|