トップページ > 自作PC > 2019年09月08日 > n1TuF2xX0

書き込み順位&時間帯一覧

107 位/2428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003320000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ dd58-kyym)
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part247

書き込みレス一覧

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part247
265 :Socket774 (ワッチョイ dd58-kyym)[sage]:2019/09/08(日) 15:39:19.98 ID:n1TuF2xX0
ちょっと意見を聞きたい。

今、2700X 32GBで使っているのだけれど、
とあるアプリで15分とかかかる処理を短縮するためにPCのグレードアップを考えている。
使っているアプリはアドビ系でその処理をしていると全体で30%くらいしかCPUを使ってくれない。
タスクマネージャーを見ると、1つのコアが100%に張り付き、半分のコアが5割程度、
残りのコアが1割程度しか使ってくれない。
・これ、intel系だと処理が早く済むのか?
・3950Xに変えたら処理が早くなるんだろうか?
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part247
267 :Socket774 (ワッチョイ dd58-kyym)[sage]:2019/09/08(日) 15:43:34.20 ID:n1TuF2xX0
やっぱり少しでも処理時間短くするには3950Xにするしかないんだろうな。
でもやっぱり全体の使用率は30%くらいなんだろう。質問しといてなんだが。
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part247
269 :Socket774 (ワッチョイ dd58-kyym)[sage]:2019/09/08(日) 15:47:41.06 ID:n1TuF2xX0
>>268
効果なくはないでしょ。IPC向上分はスピードアップするでしょ。
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part247
275 :Socket774 (ワッチョイ dd58-kyym)[sage]:2019/09/08(日) 16:01:32.33 ID:n1TuF2xX0
>>270
https://imgur.com/a/5SD8TJ6
15分どころか30分やって進捗バー6割。
GPUやストレージは全然動かない感じ。
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part247
284 :Socket774 (ワッチョイ dd58-kyym)[sage]:2019/09/08(日) 16:15:04.58 ID:n1TuF2xX0
>>279
てかPBOだっけ、ターボ動作も3950Xが高いわけだから、速くなるのは確かだと思うのよ。
似たようなことやってると2400Gだと現実的ではないから。
2700Xに買えたときは夢のような使い心地に歓喜したので、また早くなるなら
10万出してもCPU変える。
と思ってはいるのだが、同じ資金をほかのことに使った方が有意義なのか、と
悩んでみたり。2700Xでも十分速いとは思っているけど。
3800Xでいいかなー、とか思ってみたり。
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part247
295 :Socket774 (ワッチョイ dd58-kyym)[sage]:2019/09/08(日) 16:32:33.48 ID:n1TuF2xX0
>>286
タスクマネージャーさらすのでもストレスなのにこれ以上無理っすw
でも、総じて俺が使うアドビ系のアプリと特定の処理はこんな感じよ。

>>290
このアプリ、俺が使わない機能はマルチスレッド対応で見事にタスクマネージャーの
グラフがすべて100%になるよw宣伝文句ではそこをもってマルチスレッド対応といってる。
でも、俺はその機能まったく使わないんだw

>>291
3000だよ。中途半端ですまん。前は16GBの2666だったかな。

てかまだ処理終わらねーんだけど。ほかのPCから書き込んでる。
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part247
328 :Socket774 (ワッチョイ dd58-kyym)[sage]:2019/09/08(日) 17:41:35.33 ID:n1TuF2xX0
やっと処理終わったよ。30分ぐらいかと思ったら2時間かかった。
明日やってたら危ないところだった。
しかし、タスクマネージャー見ても、CPUもストレージもメモリもGPUも
どれも使用率が30%とかいかない感じなのに時間がかかるという不思議。
この処理、i5とかでやったら死ねるなw
シネベン3900Xと2700Xのスコアを参考にすると、3950Xにしたら
120分の処理が2割速くなって30分以上短縮か。
10万円でそれだけ処理が速くなるなら変える意味ありそう。
しかしアドビよ。独禁法スレスレのことしてるんだから、ちゃんとアプリ作ってくれ。
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part247
330 :Socket774 (ワッチョイ dd58-kyym)[sage]:2019/09/08(日) 17:44:35.22 ID:n1TuF2xX0
>>327
9900kでもクワドロでも変わらんでしょ。そもそもGPU使わないし、
IPCはZen2のほうがよくてシングル性能どっこいどっこいなんだから。
そのくせ、価格は高いわ世代ごとに買い替えだわやっぱりRyzenのほうがいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。