- SSDの価格変動に右往左往するスレ104台
134 :Socket774 (ワッチョイ 4dbe-8D6z)[sage]:2019/09/08(日) 00:55:20.31 ID:RaxLYfrp0 - >>106
変なものを売れば、HPのブランドが傷つくから厳しくチェックしてるはず。 日本企業が中国に作らせているものと、中国自身が作らせているものでは 品質が違うと聞いている。
|
- SSDの価格変動に右往左往するスレ104台
139 :Socket774 (ワッチョイ 4dbe-8D6z)[sage]:2019/09/08(日) 02:16:50.90 ID:RaxLYfrp0 - >>137
それは何度も聞いたことがある。 なお、100円ショップの商品は向こうでは高級品扱いなんだそうだが、 ではなぜ高価な炊飯器を買っていくのかはよく分からないが、富裕層 だからかもしれない。
|
- SSDの価格変動に右往左往するスレ104台
146 :Socket774 (ワッチョイ 4dbe-8D6z)[sage]:2019/09/08(日) 03:45:29.04 ID:RaxLYfrp0 - >>145
よく知らないのですが、SpekTrekのNANDは信頼性が低いと言うことですか?
|
- SSDの価格変動に右往左往するスレ104台
149 :Socket774 (ワッチョイ 4dbe-8D6z)[sage]:2019/09/08(日) 04:17:04.11 ID:RaxLYfrp0 - 3D NAND だと3次元的な層数を増やせば、1セルの面積や体積を増やせるので
QLCだからと言って必ずしも信頼性が低くなるとは限らない。
|