トップページ > 自作PC > 2019年09月08日 > ST7cALph0

書き込み順位&時間帯一覧

125 位/2428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000411100000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ fedc-kyym)
Socket774 (ワッチョイ 2edc-kyym)
Socket774 (ワッチョイ 2edc-IUHU)
Socket774 (ワッチョイ 2edc-IUHU)
【瓦記録】SMRのHDD 8台目【プラッタ枚数減】
【瓦記録】SMRのHDD 7台目【プラッタ枚数減】
メモリの価格変動に右往左往するスレ 370枚目
【AMD】AM4マザーボード総合 Part83【Ryzen】
Windows7/8/8.1/10用 GeForce Driver Part52

書き込みレス一覧

【瓦記録】SMRのHDD 8台目【プラッタ枚数減】
1 :Socket774 (ワッチョイ fedc-kyym)[sage]:2019/09/08(日) 07:54:56.14 ID:ST7cALph0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

プラッタ枚数を減らし、価格が安くなるかわりにがランダム書き込みが致命的に遅くなる技術
Shingled Magnetic Recording (SMR)を採用した、通称瓦記録のHDDについて語りましょう

Shingled Magnetic Recording: Boosting Capacity and Lowering Costs
https://sata-io.org/developers/sata-ecosystem/shingled-magnetic-recording-boosting-capacity-and-lowering-costs

HDDの大容量化をけん引する瓦記録技術 - 東芝
https://www.toshiba.co.jp/tech/review/2015/08/70_08pdf/a08.pdf

SMR におけるビット信頼度への隣接ビットの影響 - 日本磁気学会
https://www.magnetics.jp/kouenkai/2015/doc/program/44ALL.pdf

スマートストレージ・スタックベースHBAおよびRAIDソリューションでのSMRドライブの使用
https://storage.microsemi.com/nr/pdfs/microsemi_adaptec_smr_whitepaper_ja.pdf

前スレ
【瓦記録】SMRのHDD 7台目【プラッタ枚数減】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1561881186/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【瓦記録】SMRのHDD 8台目【プラッタ枚数減】
2 :Socket774 (ワッチョイ 2edc-kyym)[sage]:2019/09/08(日) 07:55:39.77 ID:ST7cALph0
最近の磁気ディスクドライブに於ける高遅延特性の観測とデータベース処理性能への影響の考察
http://www.tkl.iis.u-tokyo.ac.jp/top/modules/newdb/extract/1516/data/DEIM.pdf

Seagateのシングル磁気記録で容量の壁を超える | Seagate
https://www.seagate.com/jp/ja/tech-insights/breaking-areal-density-barriers-with-seagate-smr-master-ti/

“10TB時代”に向けた最新HDD技術「SMR」のポイントをSeagateに聞いてみた
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/680650.html

6TBや8TBの大容量は将来のデータ保存量を見据えたら買い!使い続けても速度が落ちない!知られざるBarraCudaのスゴさとは
http://ascii.jp/elem/000/001/719/1719972/

現在のSMR採用ディスクは大きく進化、OS用にも使用可能に
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1140477.html
【瓦記録】SMRのHDD 8台目【プラッタ枚数減】
3 :Socket774 (ワッチョイ 2edc-IUHU)[]:2019/09/08(日) 07:56:08.53 ID:ST7cALph0
http://archive.is/TiLFR

SMR な HDD を使って Windows 8 からサポートになった記憶域スペースのパリティドライブを構築してみた備忘録です.
SMR な HDD の書き込みの遅さは色々なところで見るのですが,束ねてみたらどうなるのだろうということですね.

NEC Express5800/Y52Xa (Windows 10 Professionl, Xeon 1225)
Seagate ST8000AS0002 x 4台
Century CRSJ535EU3S6G2
エアリア SD-PESA3ES2L eSATA拡張ボード (asmedia 1061)

PC本体とは eSATA ボードを用いて SATA 接続されており,4台の HDD は SATA のポートマルチプライヤ機能を用いて認識されています.

で,まずは構築してしばらく使っての感想なんですが,


“遅い!!!”          


です.約3テラのデータを書き込んでみましたが,平均して 12MB/s〜13MB/s の速度しか出ません.    
それも激しく書き込み速度が上下します.遅いときは1桁台の速度です.
もちろんこれは SMR 方式の HDD の特徴であることはあらかじめ分かっていたのですが,

今回は4台を束ねて分散して書き込まれるので少しは緩和されるかな…と期待したのですが4台位だと全く効果がありません.
単体で使っているのとほぼ変わらない使い心地です.結局,手持ちのデータの移動を終えるのに約1週間かかってしまいました.



;(;゙゚'ω゚'); 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

【瓦記録】SMRのHDD 7台目【プラッタ枚数減】
959 :Socket774 (ワッチョイ 2edc-IUHU)[sage]:2019/09/08(日) 07:56:47.37 ID:ST7cALph0
【瓦記録】SMRのHDD 8台目【プラッタ枚数減】   
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567896896/
メモリの価格変動に右往左往するスレ 370枚目
90 :Socket774 (ワッチョイ 2edc-kyym)[sage]:2019/09/08(日) 08:14:14.83 ID:ST7cALph0
ADATAXPG GAMMIX D10 デスクトップPC用メモリモジュール PC4-21300(DDR4-2666) 16GB(8GBx2枚組) ヒートシンク付 ブラック AX4U266638G16-DBG
https://nttxstore.jp/_II_AD16079433

\7330


( ^ω^)
【AMD】AM4マザーボード総合 Part83【Ryzen】
25 :Socket774 (ワッチョイ 2edc-kyym)[sage]:2019/09/08(日) 09:57:25.68 ID:ST7cALph0
2020年にB550出るから待つが吉
Windows7/8/8.1/10用 GeForce Driver Part52
60 :Socket774 (ワッチョイ 2edc-kyym)[sage]:2019/09/08(日) 10:12:05.87 ID:ST7cALph0
ドライバ更新すると毎回限定に戻されてフルを選択しないといけないのがめんどくさかったが
どのバージョンか知らんが限定に戻されることはなくなった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。