トップページ > 自作PC > 2019年09月08日 > KUfDMpsb0

書き込み順位&時間帯一覧

228 位/2428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011020000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 6e79-wgdo)
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part90【14nm+】
【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part7【Navi】
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part247

書き込みレス一覧

【LGA1151】Intel CoffeeLake Part90【14nm+】
659 :Socket774 (ワッチョイ 6e79-wgdo)[sage]:2019/09/08(日) 11:23:25.72 ID:KUfDMpsb0
INTELは単純性能とコスパ話にならないからな

INTELは鯖と組み込み需要強化する方向性だとおもう
従来のオールインワンチップや新しい蓄積チップって、組み込みでコストカットを図れる
買い手は工数減らせるよってしろもんだからな

で最終的にメモリやフラッシュもバンドルして売る方向性だと思うわ。
それなら対AMD、対ARMで優勢維持できるから

省エネ技術もAMD<<<<<<ARM<<INTELくらいで善戦しながらわっぱでARM超えてるのも強み
たいしていまのARMはこれから1-5nm化しても性能伸びないネックがある

デスクでAMDに負けても組み込みでARMが弱ってるんだ
【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part7【Navi】
273 :Socket774 (ワッチョイ 6e79-wgdo)[sage]:2019/09/08(日) 12:20:37.34 ID:KUfDMpsb0
>>262
SVPは単に早くしただけで60FPSだと微妙だよ
古井戸60FPSはすげーもっちり馴染む、AVだとおっぱいや尻がやばくなってすげーんだよ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part247
242 :Socket774 (ワッチョイ 6e79-wgdo)[sage]:2019/09/08(日) 14:29:11.09 ID:KUfDMpsb0
4CCXのTRシリーズは出るんだよね。
6×2CCXで700$
8×2CCXで900-999$

4CCXモデルは20コア1299$
24コア1499$
28コア1999$
32コア2499$くらいか?
【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part7【Navi】
288 :Socket774 (ワッチョイ 6e79-wgdo)[sage]:2019/09/08(日) 14:31:57.21 ID:KUfDMpsb0
>>286
GPU全般は普通に微細化していってもそこまで性能伸びないことが確定してるからな
sp増やして効率よく回しても、1nmで7nm比2倍の性能出ないことが確定してる

CPUみたいにコア増加、省エネ、クロックアップだけをうりにできないからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。