トップページ
>
自作PC
>
2019年09月08日
>
Ad4HJG9I0
書き込み順位&時間帯一覧
57 位
/2428 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
2
1
0
5
0
0
1
0
1
12
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 4203-HBGl)
Socket774 (ワッチョイ 4203-HBGl)
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part90【14nm+】
AMD K10総合 Sempron/Athlon/Phenom Part8
【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part11
Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part 59
【Flash】SSD Part201【SLC/MLC/TLC/QLC】
書き込みレス一覧
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part90【14nm+】
673 :
Socket774
(ワッチョイ 4203-HBGl)
[sage]:2019/09/08(日) 14:37:23.94 ID:Ad4HJG9I0
それすらわからないからインテル馬鹿は話にならんのよ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part90【14nm+】
675 :
Socket774 (ワッチョイ 4203-HBGl)
[]:2019/09/08(日) 14:56:17.26 ID:Ad4HJG9I0
どこに物があるの?DT市場に1つでも物出してから言ってくれる?
まさかノートや鯖の話してないよね?この自作板で?
しかもイールドまるで上がらず、intel自身がゴミ宣言したような状態じゃん
>>668
インテル馬鹿の代表例
AMD K10総合 Sempron/Athlon/Phenom Part8
714 :
Socket774
(ワッチョイ 4203-HBGl)
[sage]:2019/09/08(日) 15:27:49.18 ID:Ad4HJG9I0
>>710
ねたもないし書いてくれていいぞ!
>>711
その頃のいいMBだし、その構成で鯖24稼動だと、用途と負荷がわからんが
かなりの大飯食いだし、考えどころの時期じゃないかい?
一時期PhenomIIで同様の事してたけど、大飯食いが理由で外したよ。
PhenomIIは今時々稼動させる用途で使ってる
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part90【14nm+】
681 :
Socket774
(ワッチョイ 4203-HBGl)
[sage]:2019/09/08(日) 15:58:21.61 ID:Ad4HJG9I0
>>676
インテル馬鹿の大代表
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part90【14nm+】
684 :
Socket774
(ワッチョイ 4203-HBGl)
[sage]:2019/09/08(日) 16:10:27.62 ID:Ad4HJG9I0
>>682
いや両方使いでどっちとかないよ
どちらかといえが、若干過去AMD寄り今は劣勢なintel寄りな感じ
AMDがどうのより、今のintelに楽観してるお花畑が一番ムカつくってだけ
【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part11
970 :
Socket774
(ワッチョイ 4203-HBGl)
[sage]:2019/09/08(日) 18:06:53.55 ID:Ad4HJG9I0
2TBで3万円以下tlcいっぱいあるじゃん
AMD K10総合 Sempron/Athlon/Phenom Part8
717 :
Socket774
(ワッチョイ 4203-HBGl)
[sage]:2019/09/08(日) 18:25:19.42 ID:Ad4HJG9I0
当時の話だろ?ならそれはそれで安定確定でそれもあり。低電圧化位ってなるが
それも手間がめんどいって人もいただろう。きっちりやるには手間もかかる
Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part 59
855 :
Socket774
(ワッチョイ 4203-HBGl)
[sage]:2019/09/08(日) 18:34:16.66 ID:Ad4HJG9I0
それ売れば500円利益でるだろ!w
C2は確かにwin10からきついね。win7まではまぁ許容範囲だけど
【Flash】SSD Part201【SLC/MLC/TLC/QLC】
872 :
Socket774
(ワッチョイ 4203-HBGl)
[sage]:2019/09/08(日) 18:39:43.88 ID:Ad4HJG9I0
>>847
1170 TBW
これ本当かいな
【Flash】SSD Part201【SLC/MLC/TLC/QLC】
877 :
Socket774
(ワッチョイ 4203-HBGl)
[sage]:2019/09/08(日) 18:51:52.11 ID:Ad4HJG9I0
WD青1Tとか確かTBW400とかだったよね
まぁWDとSDは控えめすぎな気もするが
【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part11
976 :
Socket774
(ワッチョイ 4203-HBGl)
[sage]:2019/09/08(日) 21:00:40.20 ID:Ad4HJG9I0
ラプタンいいね。今更だがなぜか好き
こっちも4台生き残ってる
AMD K10総合 Sempron/Athlon/Phenom Part8
723 :
Socket774
(ワッチョイ 4203-HBGl)
[sage]:2019/09/08(日) 23:23:30.66 ID:Ad4HJG9I0
>>721
すげー粘ったんだね。MB買ったのいつ位ですか?
メモリは幾つまで搭載してたん?
なんかこういう話聞くと感動するし興味引くわ
k10statはよかったね。今は読みに行けないから作れない。intelAMD全滅
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。