トップページ > 自作PC > 2019年06月12日 > Um1Ih5Wr

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/2703 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000031132311123212026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159

書き込みレス一覧

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159
417 :Socket774[sage]:2019/06/12(水) 09:14:10.56 ID:Um1Ih5Wr
>>414
キャッシュ容量から1チップレット構成は確定
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159
427 :Socket774[sage]:2019/06/12(水) 09:33:41.23 ID:Um1Ih5Wr
>>418
通常は2CCX=MAX8C=L3Cache32MBで1チップレット
だから1CCX=MAX4C=L3Cache16MBな1チップレットが存在して
1CCXチップレットx2で8C16Tな3700X/3800Xがあるんじゃないかってこと?

普通CCX単位で検査・選別をするだろうから、完全な選別落ち(って表現で良いのか?)どうしを組み合わせて
スリッパやEPYCのダミーチップレットにしちゃうのが一番無駄がないと思うし
配線コスト上がるからやらなそうだし、そもそも同一型番にはできないと思うし


まあ実際はわからんけど・・・
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159
431 :Socket774[sage]:2019/06/12(水) 09:37:36.68 ID:Um1Ih5Wr
>>409
2700X使いですが、エンコバッチから--asm AVX消したいんでZen2には行きます
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159
462 :Socket774[sage]:2019/06/12(水) 10:26:55.42 ID:Um1Ih5Wr
>>454
CPU直結のPCIeレーン数は24、PCIeスロットに16、MVNEに4、チップセットに4は変わらないので
そういう恩恵はないと思っていい
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159
487 :Socket774[sage]:2019/06/12(水) 11:25:51.76 ID:Um1Ih5Wr
>>465
MS「ん?最適化してほしい??じゃあ次世代xBox用のAPUをソニーのPS5用より安く入れてくれるよね?」

とかやるのがMSのイメージ・・・
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159
509 :Socket774[sage]:2019/06/12(水) 12:07:47.54 ID:Um1Ih5Wr
>>470
猛の方なら日常・・・
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159
538 :Socket774[sage]:2019/06/12(水) 12:33:33.49 ID:Um1Ih5Wr
>>508
4C8TなCCXと0C0TなCCX組み合わせて4C8Tなチップレットは作んねーなと書いてから思った・・・

4C8TのCCXx2で8C16Tチップレット1つ
3C6TのCCXx2で6C12Tチップレット1つ
2C4TのCCXx2で4C8Tチップレット1つ
1C2T以下のCCXは無効化してEPYC/スリッパのダミーチップレットにすればCCXの歩留まりは100%だな(すっとぼけ

あとは1チップレット+Vega5(仮)みたいなAPUが出てくることになるんだろうけど、8C16Tのチップレットは流石に乗せんだろうな・・・
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159
545 :Socket774[sage]:2019/06/12(水) 12:39:15.88 ID:Um1Ih5Wr
>>541
300番台の頃はマザーベンダーもRyzenに対して期待してなかっただけじゃないかなぁw
で今回X570しかないので余計高く感じるっていう
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159
589 :Socket774[sage]:2019/06/12(水) 13:17:30.86 ID:Um1Ih5Wr
>>585
厚さ40cmっすか・・・というのはさておきCRYORIGにCPU周辺冷却用のファンついてるのあったな

昔は青い巨塔なんてのを使ってたが昨今リテールでいいやおじさんになってるw
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159
598 :Socket774[sage]:2019/06/12(水) 13:23:38.98 ID:Um1Ih5Wr
>>595
一応1903にCCXタイプのCPU(≒Ryzen)への最適化が入ったらしい
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159
624 :Socket774[sage]:2019/06/12(水) 14:04:30.39 ID:Um1Ih5Wr
>>602
Tctl見てるなら充分冷えてるし、Tdie見てるならまだ5度余裕がある
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159
632 :Socket774[sage]:2019/06/12(水) 14:14:30.52 ID:Um1Ih5Wr
>>606
3700X基準で
3800Xが102%か103%か、
3900Xが103%か105%か

シネベンチのスコアなら誤差の範囲に収まってる気がするけど
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159
648 :Socket774[sage]:2019/06/12(水) 14:45:29.95 ID:Um1Ih5Wr
>>647
別に自作PCなんだからそれぞれでいいじゃん
爆熱8コア5GHz9000番台から簡易水冷流用したっていいんだし

3700XにWraith Prismとかちょっと試したい・・・
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159
669 :Socket774[sage]:2019/06/12(水) 15:15:16.25 ID:Um1Ih5Wr
>>664
初代1900Xが8C16TだったからRyzenの一番上とスリッパの一番下でコア数並んでもいいんじゃない
最大の問題はスリッパの型番が空いてねえことだろうけど・・・
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159
688 :Socket774[sage]:2019/06/12(水) 16:37:34.77 ID:Um1Ih5Wr
>>683
PBO有効にしないとほぼ恩恵なくて、有効にしたところで280mmの簡易水冷で100MHzクロック上がって
シネR15で50cb位スコア伸びたってのを普段使いで体感できるかって言われると微妙
ttps://amd-heroes.jp/article/2018/08/41/

ちなみに、リテール使ってる俺の環境でも100MHzで50cbって結果はほぼ同じ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159
697 :Socket774[sage]:2019/06/12(水) 17:09:03.81 ID:Um1Ih5Wr
>>696
その代わり、消費電力はもっと伸びるから何ともねぇ


PBOオフの定格状態って性能と消費電力の一番いいところを攻めてる感があるので
OCのための余力とか考えずAMDの方で詰められるだけ詰めといて下さい
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159
721 :Socket774[sage]:2019/06/12(水) 18:34:43.42 ID:Um1Ih5Wr
>>713
"Windows10 optimized for "Zen"だし、CCX構造のCPUへの最適化
だからZen、Zen+でも恩恵あるはずよ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159
738 :Socket774[sage]:2019/06/12(水) 18:50:41.12 ID:Um1Ih5Wr
>>731
それ、ドライバの脆弱性で、対策がアンインストール推奨なんだけど
アンインストールしてもTB3.0は使えますっていうTB3.0対応CPU持ってないワイには謎の状況
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159
743 :Socket774[sage]:2019/06/12(水) 19:02:39.16 ID:Um1Ih5Wr
>>740
ごめん、よく読んだらWin10RS5以降ならOSサポートでドライバいらんらしいわw


つかほぼ最新ドライバ/BIOSで対策済みってことはなんかあんま騒ぐことでもねえな
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159
752 :Socket774[sage]:2019/06/12(水) 19:17:07.04 ID:Um1Ih5Wr
>>744
IntelLANだけだね
これも21.10が当たってりゃ問題ないらしいし

>>748
Zen2用I/Oダイから一部の機能を切り離したものがX570らしいで
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159
764 :Socket774[sage]:2019/06/12(水) 19:38:37.62 ID:Um1Ih5Wr
>>763
9月まで行きゃ在庫普通にあるだろ
つか3950Xが出ようかという時期だし
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159
788 :Socket774[sage]:2019/06/12(水) 20:38:41.65 ID:Um1Ih5Wr
>>785
3C6TのCCX2個の6Cチップレットが2つだよ
じゃないとトータルキャッシュで72MBにならない
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159
792 :Socket774[sage]:2019/06/12(水) 20:50:20.92 ID:Um1Ih5Wr
>>790
4+4の8Cチップレットの需要が上はEPYCまであるのにわざわざ4+2で6Cチップレット作るかね
3+3で6Cチップレット作らんとの3CのCCXどこ行くのよ?
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159
811 :Socket774[sage]:2019/06/12(水) 21:26:54.81 ID:Um1Ih5Wr
>>802
2700Xでcoreinfo使うと「4C8TでL3が8MiB」x2ってちゃんと把握しとるよ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159
832 :Socket774[sage]:2019/06/12(水) 22:13:12.33 ID:Um1Ih5Wr
>>830
トレインシミュレーターの音楽館思い出すわ
PCは環境バラバラすぎてサポートしきれんからCS機だって言って
気付いたら鉄道事業者向けの訓練用とか博物館の体験用しか作ってねえの・・・
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part159
841 :Socket774[sage]:2019/06/12(水) 22:34:20.03 ID:Um1Ih5Wr
>>834
初代スリッパの時に
Welcome back AMD. Threadripper is best partner by GeForce.
なんて言ってましたが・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。