トップページ > 自作PC > 2019年04月14日 > dbnob1Kyd

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/2179 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000034100000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (スップ Sd73-9l+s)
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part137
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part72【14nm+】
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 222台目

書き込みレス一覧

【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part137
512 :Socket774 (スップ Sd73-9l+s)[sage]:2019/04/14(日) 08:07:39.25 ID:dbnob1Kyd
>>507
いい人なんだけど
無能って感じか
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part72【14nm+】
984 :Socket774 (スップ Sd73-9l+s)[sage]:2019/04/14(日) 08:51:44.09 ID:dbnob1Kyd
ターボブーストはちゃんとした
Intelの仕様なんだけどw
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part72【14nm+】
985 :Socket774 (スップ Sd73-9l+s)[sage]:2019/04/14(日) 08:52:56.76 ID:dbnob1Kyd
そうやってデマを撒き散らしてるのが
アムダー
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part72【14nm+】
989 :Socket774 (スップ Sd73-9l+s)[sage]:2019/04/14(日) 09:38:54.88 ID:dbnob1Kyd
>>988
落ち着けwww
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part72【14nm+】
990 :Socket774 (スップ Sd73-9l+s)[sage]:2019/04/14(日) 09:39:30.49 ID:dbnob1Kyd
まあIntelだとソフト安定、スタンダードっていう利点があるからな
仕事として使うなら当然そっち

遊びならまあ、オタクみたいにAMDだ
Intelだって選べばいいんじゃない?
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part72【14nm+】
991 :Socket774 (スップ Sd73-9l+s)[sage]:2019/04/14(日) 09:41:10.71 ID:dbnob1Kyd
>>988
無理はしてないな
スリッパは設計から無理してるけど
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part72【14nm+】
993 :Socket774 (スップ Sd73-9l+s)[sage]:2019/04/14(日) 09:43:45.45 ID:dbnob1Kyd
落ちまくりはしないな
Intel使ったことのないアムダーらしい
意見だけどw
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 222台目
418 :Socket774 (スップ Sd73-9l+s)[sage]:2019/04/14(日) 10:42:52.97 ID:dbnob1Kyd
将来HDD要らなくなって、光学ドライブも消えるとなると
マザボ90度回転させた奥行き短い
煙突ケースがスタンダードになっていきそうだな

インターフェースもコンパクト化してるから
ATXからmicroATXやmini-ITXに主流が
移りそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。