トップページ > 自作PC > 2019年04月14日 > QSUdHDqK0

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/2179 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000022000101028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ c955-XGqV)
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part137
【AMD】Ryzen メモリースレ 11枚目【AM4】

書き込みレス一覧

【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part137
592 :Socket774 (ワッチョイ c955-XGqV)[sage]:2019/04/14(日) 14:40:45.57 ID:QSUdHDqK0
最安税込み 15k 切ってるメモリが高いのか…!!!?w
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part137
597 :Socket774 (ワッチョイ c955-XGqV)[sage]:2019/04/14(日) 14:50:30.52 ID:QSUdHDqK0
>>595
その Intel 向けメモリは自分でタイミング調整からストレステストを無難にこなせるならいいけど
面倒だとか不安だとか言うなら Ryzen 対応の F4-3200C16D-16GFX ポン付けしたほうがずっと良いよ。
自分レベルで全てを推し量るのはこう言う人の多いスレには向かない
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part137
602 :Socket774 (ワッチョイ c955-XGqV)[sage]:2019/04/14(日) 15:11:47.27 ID:QSUdHDqK0
>>601
ええ眺めだ
【AMD】Ryzen メモリースレ 11枚目【AM4】
918 :Socket774 (ワッチョイ c955-XGqV)[sage]:2019/04/14(日) 15:12:45.76 ID:QSUdHDqK0
CPU:OCCT のほう
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part137
669 :Socket774 (ワッチョイ c955-XGqV)[sage]:2019/04/14(日) 19:48:46.69 ID:QSUdHDqK0
メモリ設定にある Gear Down Mode (GDM)
・GDM Enable = tCL は偶数のみ、tCR の設定値は無視して安定化を図る
・GDM Disable = tCL の偶数制限無し、tCR の設定値が有効となるけど安定性は低下する
【AMD】Ryzen メモリースレ 11枚目【AM4】
920 :Socket774 (ワッチョイ c955-XGqV)[sage]:2019/04/14(日) 21:02:40.05 ID:QSUdHDqK0
OCCT の何を使えばっていう人には聞かれたこと以上の回答はせんほうがいい。
メモリのストレステストとして間違った選択肢じゃないからね。
ましてや別途選択肢を増やすと混乱するだけ。
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part137
717 :Socket774 (ワッチョイ c955-XGqV)[sage]:2019/04/14(日) 23:04:42.76 ID:QSUdHDqK0
未だ OpenHardwareMonitor とか対応センサー少ない古い産物つかうとか
どこからそう言うソフトがあるって情報仕入れてくるのか謎w

Ryzen 使うなら HWiNFO 使うのが正解
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part137
719 :Socket774 (ワッチョイ c955-XGqV)[sage]:2019/04/14(日) 23:05:41.00 ID:QSUdHDqK0
ああ、Openじゃないほうの CPUID な HWMonitor だったか。失礼ー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。