トップページ > 自作PC > 2019年03月04日 > NA2hwxeC0

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/2476 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010100001010000130000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 5773-1sY6)
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part71

書き込みレス一覧

[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part71
713 :Socket774 (ワッチョイ 5773-1sY6)[sage]:2019/03/04(月) 02:51:58.36 ID:NA2hwxeC0
freesyncは40までgsyncは下限なしで対応する
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part71
723 :Socket774 (ワッチョイ 5773-1sY6)[sage]:2019/03/04(月) 04:53:16.84 ID:NA2hwxeC0
解像度より性能によりけりだろ
PG348QよりPG27UQのが高い
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part71
731 :Socket774 (ワッチョイ 5773-1sY6)[sage]:2019/03/04(月) 09:15:23.97 ID:NA2hwxeC0
4kは40型以上とか言ってる老眼もよく見かけるし綺麗さは主観だから人の意見聞いてもどうしようもない

2080tiでメトロexodusを4kエクストリームレイトレウルトラだとfps50くらいでDLSSオンにするとfps70だな
titanならDLSS使わなくてもギリ60いってるかもね
まったりパッドで遊んでる分にはfps60前後でも問題ないがガチでやるには倍のfpsが欲しいところ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part71
741 :Socket774 (ワッチョイ 5773-1sY6)[sage]:2019/03/04(月) 11:56:15.14 ID:NA2hwxeC0
一度上がっちゃうと落ちないよなぁ…
2080tiは999ドルだった気がするんだが3080tiは1299ドルくらいになるんだろうか
1299ドルなら国内20万〜でライトニングみたいのは30万かもな
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part71
776 :Socket774 (ワッチョイ 5773-1sY6)[sage]:2019/03/04(月) 16:29:57.50 ID:NA2hwxeC0
オレンジルームはもはやコイル鳴きチェックソフトだろ
スコアで純粋にビデオカードの性能見たいならブルールーム
タイムスパイもCPUテストが入ってるせいでCPUのOCランキングみたいになってるしな
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part71
782 :Socket774 (ワッチョイ 5773-1sY6)[sage]:2019/03/04(月) 17:38:52.26 ID:NA2hwxeC0
PCみたいに550〜750w電源上等じゃないからな
せいぜい250w電源で足りるくらいに抑えないといけないしゲーム機に載せられるチップなんて補助電源不要のやつだよ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part71
784 :Socket774 (ワッチョイ 5773-1sY6)[sage]:2019/03/04(月) 17:48:28.69 ID:NA2hwxeC0
システムの総消費電力上限が決まってるからその内臓GPU(CPU)の消費電力にせいぜい補助電源不要のもの程度しか割けないから性能もその程度ってことね
家庭用CPUだけ宇宙人か未来人の技術でワッパが桁外れにいいとかないでしょ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part71
787 :Socket774 (ワッチョイ 5773-1sY6)[sage]:2019/03/04(月) 17:56:28.42 ID:NA2hwxeC0
スレチだからやめとく無知のゴミですまんな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。