トップページ > 自作PC > 2019年03月04日 > 5FUCgfEK0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/2476 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01210100000000010000030110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ f776-CeLW)
Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part136
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part130
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part70【14nm+】

書き込みレス一覧

Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part136
50 :Socket774 (ワッチョイ f776-CeLW)[sage]:2019/03/04(月) 01:50:03.40 ID:5FUCgfEK0
>>42
おまえ中古マンだな
しかも中古ショップではなく個人売買
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part130
626 :Socket774 (ワッチョイ f776-CeLW)[sage]:2019/03/04(月) 02:35:04.79 ID:5FUCgfEK0
6月だの7月だの言われていたZen2が3月下旬から4月発売の可能性出てきたな

>R9 3850X 16-core/32-thread 4.30GHz/Boost 5.10GHz 135W $561 (約10万)
>R9 3800X 16-core/32-thread 3.90GHz/Boost 4.70GHz 125W $505 (約6.5万)
>R7 3700X 12-core/24-thread 4.20GHz/Boost 5.00GHz 105W $370 (約5万)
>R7 3700 12-core/24-thread 3.80GHz/Boost 4.60GHz 95W $336 (約4.5万)
>R5 3600X 8-core/16-thread 4.00GHz/Boost 4.80GHz 95W $258 (約3.5万)
>R5 3600 8-core/16-thread 3.60GHz/Boost 4.40GHz 65W $200 (約2.5万)
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part130
628 :Socket774 (ワッチョイ f776-CeLW)[sage]:2019/03/04(月) 02:38:49.95 ID:5FUCgfEK0
>>627
もう半年2600X使って飽きてんのw
性能とか価格じゃなく全く新しい弄れるRyzenが欲しいわ
10万までで買えるZen2は何?明日発売してくれや
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part130
632 :Socket774 (ワッチョイ f776-CeLW)[sage]:2019/03/04(月) 03:16:29.67 ID:5FUCgfEK0
糞性能の一度も使う予定ない内蔵GPUはいらんわ・・
Intel使ってた時もiGPUなんか使ったことないし存在意義が不明
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part70【14nm+】
351 :Socket774 (ワッチョイ f776-CeLW)[sage]:2019/03/04(月) 05:00:50.97 ID:5FUCgfEK0
>>316
日本国内だと秋葉や東京都内ではIntelもAMDも50:50くらいで激戦でどっちも売れてる
田舎の地方だと9割Intelのままとかありそうだな
ぶっちゃけマジでRyzenは数出ている、FXと比べたら女神と婆くらいな差で
現実はIntel!Intel!って言ってるのは田舎者の象徴だったりな
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part70【14nm+】
420 :Socket774 (ワッチョイ f776-CeLW)[sage]:2019/03/04(月) 15:39:50.68 ID:5FUCgfEK0
>>419
どうしようもない、9900KをOCしまくって徹底抗戦しかない
お前ら散々シングルガー!シングルガー!って煽っておいて
Intel最後のカード、シングル性能とクロックでAMDに抜かれる気分はどんな感じ?
現状でもマルチ性能や価格はAMDの方が優れているわけでIntelは全方位惨敗確定済
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part130
822 :Socket774 (ワッチョイ f776-CeLW)[sage]:2019/03/04(月) 21:00:34.91 ID:5FUCgfEK0
>>820
時期も糞もないだろ
必要なら組むだけ、必要じゃなければ組まなければいい
ここにいる奴の殆どがもう去年や一昨年ZenやZen2で組んでいてZen2待ち
お前みたいに時期が〜とか待つとか永遠に買えないだろうな、決断できない奴
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part130
827 :Socket774 (ワッチョイ f776-CeLW)[sage]:2019/03/04(月) 21:12:27.51 ID:5FUCgfEK0
そもそも2年前の初代Zen発売の時ですらZen2はすげーCPUになるって分かってたからな
ソケット変更されないからZen2に載せかえる前提で皆Ryzen組んでいるわけ
今年になってzen2のスペックリークやデモ見て、もしかしてRyzenってすごいのか!
って今頃になって初Ryzen買おうかなって人増えたよな
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part130
838 :Socket774 (ワッチョイ f776-CeLW)[sage]:2019/03/04(月) 21:33:29.14 ID:5FUCgfEK0
>>835
ZenやZen+の既存オーナーの殆どがZen2のCPUのみ買うだろうしな
新規購入する奴はX570とセットでマザーとCPUの両方を買うことになるわけで
需要と供給のバランスが崩れ、極端なCPU不足になるだろう
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part130
865 :Socket774 (ワッチョイ f776-CeLW)[sage]:2019/03/04(月) 23:30:18.30 ID:5FUCgfEK0
>>863
2700Xのみ85℃
2700無印や2600Xとかは95℃


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。