トップページ > 自作PC > 2019年02月12日 > mW6wd1Rl0

書き込み順位&時間帯一覧

153 位/2250 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000002100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ 02b1-h+T3)
Socket774 (ワッチョイ e3b1-h+T3 [219.171.147.128])
RADEON RX VEGA part29
RADEON友の会 Part324
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 297世代
【AMD】AM4マザーボード総合 Part56【Ryzen】

書き込みレス一覧

RADEON RX VEGA part29
729 :Socket774 (ワッチョイ 02b1-h+T3)[sage]:2019/02/12(火) 02:18:08.55 ID:mW6wd1Rl0
Naviはまだ規模も分かってないっしょ
モデル名もNavi10 Liteだとかがでたりでよく分からん
RADEON友の会 Part324
912 :Socket774 (ワッチョイ e3b1-h+T3 [219.171.147.128])[sage]:2019/02/12(火) 02:23:50.37 ID:mW6wd1Rl0
IntelかAMDがCUDA以上に使いやすくて性能がでるもん出さなきゃやらんだろ
FreesyncはG-syncと比べて開発側の面倒が少なかったから普及したし
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 297世代
97 :Socket774 (ワッチョイ 02b1-h+T3)[sage]:2019/02/12(火) 18:51:12.20 ID:mW6wd1Rl0
https://www.x.org/wiki/RadeonFeature/#index8h2
【AMD】AM4マザーボード総合 Part56【Ryzen】
248 :Socket774 (ワッチョイ 02b1-h+T3)[sage]:2019/02/12(火) 18:58:02.09 ID:mW6wd1Rl0
>>241
GIGA,MSI,ASRockを使ったがGIGAが一番まともだぞ
今使ってるMSIはカーブをマウスでしかいじれんからイライラ棒やってる気分になる
ASRockはあんまおぼえてねーや
安いのは電圧制御に対応してないくらい
【AMD】AM4マザーボード総合 Part56【Ryzen】
252 :Socket774 (ワッチョイ 02b1-h+T3)[sage]:2019/02/12(火) 19:03:53.97 ID:mW6wd1Rl0
GIGAは故障で送った時の対応が雑、というか検証パーツがまともにないと思われる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。