トップページ > 自作PC > 2019年01月25日 > ob34Hk210

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/2537 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200100000000201101000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 (ワッチョイ e206-iVxn)
Socket774 (ワッチョイ e206-iVxn)
SSDの価格変動に右往左往するスレ78台
【SAMSUNG】サムスン SSD Part43 
【Flash】SSD Part199【SLC/MLC/TLC/QLC】

書き込みレス一覧

SSDの価格変動に右往左往するスレ78台
590 :Socket774 (ワッチョイ e206-iVxn)[sage]:2019/01/25(金) 01:07:25.41 ID:ob34Hk210
>>568
USB2.0だと起動出来たんじゃなかったっけ?
SSDの価格変動に右往左往するスレ78台
591 :Socket774 (ワッチョイ e206-iVxn)[sage]:2019/01/25(金) 01:17:42.29 ID:ob34Hk210
>>582
同感。
しかもスマホ持ってないから余計にご縁無し。
【SAMSUNG】サムスン SSD Part43 
18 :Socket774 (ワッチョイ e206-iVxn)[sage]:2019/01/25(金) 04:30:50.71 ID:ob34Hk210
970evoと970evo PLUS の値段が殆ど違わない。(1TBが安くなってる程。)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001049810_K0001123582_K0001049809_K0001123583_K0001123584_K0001049808&pd_ctg=0537

まあ96層V-NAND採用とFirmの改良だけで済ませてるから、高くなる要因が
殆ど無いせいなんだろうけど。
SSDの価格変動に右往左往するスレ78台
665 :Socket774 (ワッチョイ e206-iVxn)[]:2019/01/25(金) 13:22:58.70 ID:ob34Hk210
最近はメジャーブランドでも、最下位機種は中身がグダグダになってたりするからな。

ADATA:SU650
Transcend:220S
Kingston:A400
WD:
緑&SunDisk:
SSDの価格変動に右往左往するスレ78台
666 :Socket774 (ワッチョイ e206-iVxn)[sage]:2019/01/25(金) 13:25:10.42 ID:ob34Hk210
>>665
失敗した。

WD:緑2
SanDisk:Plus

これらは買うべきでない。
【Flash】SSD Part199【SLC/MLC/TLC/QLC】
227 :Socket774 (ワッチョイ e206-iVxn)[sage]:2019/01/25(金) 15:48:13.93 ID:ob34Hk210
>>226
人間一度速いのに慣れてしまうと、遅いのが我慢出来ないのさ。

ubuntuも18.04LTSにアップしたら、PC起動が激遅になって
殆ど使わなくなっちゃったし。
SSDの価格変動に右往左往するスレ78台
683 :Socket774 (ワッチョイ e206-iVxn)[sage]:2019/01/25(金) 16:09:06.37 ID:ob34Hk210
>>681
値段&クーポンは未だ有効だから、我慢汁。

>お取り寄せ ⇒ 入荷次第、出荷いたします。(通常4〜5日)
>お届け:1月下旬
SSDの価格変動に右往左往するスレ78台
699 :Socket774 (ワッチョイ e206-iVxn)[sage]:2019/01/25(金) 18:56:08.58 ID:ob34Hk210
>>688
MBやDisplayもそうだが一番脆いのは、やっぱり電源系だろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。