トップページ > 自作PC > 2019年01月25日 > 4CDFkxMX

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/2537 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021010031000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
Ryzen Threadripper 20足目
Zen2が出るまで待ち続けるスレ
Icelakeが出るまで待ち続けるスレ2杯目

書き込みレス一覧

Ryzen Threadripper 20足目
969 :Socket774[sage]:2019/01/25(金) 08:18:15.09 ID:4CDFkxMX
電圧ならまだわかるがTDP制約ってなんジャラホイ
12Cでそれに引っかかるから控えめベースクロックなの?
劣化してるんじゃね
Ryzen Threadripper 20足目
975 :Socket774[sage]:2019/01/25(金) 08:50:36.42 ID:4CDFkxMX
>>971
7nmで主張してた電力半分もしくは速度2割アップは
どこへ行ったかとね
Ryzen Threadripper 20足目
978 :Socket774[sage]:2019/01/25(金) 09:07:09.41 ID:4CDFkxMX
うーん
次のスリッパはちと慎重に情報あつめるよ
Zen2が出るまで待ち続けるスレ
724 :Socket774[sage]:2019/01/25(金) 11:58:57.80 ID:4CDFkxMX
>>722
atom5倍のゲーム性能ってpengですら軽く超えてるから単純に2400gじゃないかな
Ryzen Threadripper 20足目
992 :Socket774[sage]:2019/01/25(金) 14:01:00.33 ID:4CDFkxMX
>>989
単純に4/5両方対応になるだけでは?
3/4の過渡期にもそういったCPUはあり
combo系の変態マザーも各社出していた実績がある
Ryzen Threadripper 20足目
995 :Socket774[sage]:2019/01/25(金) 14:15:04.67 ID:4CDFkxMX
まあ4のままアップグレードパスとして
新規組は5でと使える方がCPUは売れそう
マザーは本家asrokあたらは出てもおかしくないw
Ryzen Threadripper 20足目
997 :Socket774[sage]:2019/01/25(金) 14:29:50.90 ID:4CDFkxMX
IOチップレットが外形から違うのだし今気にしても仕方ないのでは
Icelakeが出るまで待ち続けるスレ2杯目
755 :Socket774[sage]:2019/01/25(金) 15:50:11.84 ID:4CDFkxMX
>>754
IA64作ったしx86も一連のatomシリーズある
後者はインオーダとアウトオーダを分けてもいいな
ハイファおオレゴンで分けてもいいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。